

スマートフォンの維持費がどんどん高くなってきている現代、格安SIM(MVNO)に大きな注目が集まっています。格安SIM(MVNO)を利用すれば、利用料金が格段に安くなるのですが、最近種類が増えすぎてどれを選んだらいいか迷ってはいませんか?今回は、数ある格安SIM(MVNO)の中から、おすすめの3つの格安SIM(MVNO)をご紹介します。
SIMフリー端末さえ手元にあれば、後は自分のライフスタイルに合った格安SIM(MVNO)のカードを選んで、契約するだけで毎月のスマホ料金を節約することが可能です。ぜひ自分に合った格安SIM(MVNO)を見つけてください。
楽天モバイル 通話SIM 3.1GBプラン
楽天モバイルは、ドコモの回線を使用している格安SIM(MVNO)になります。このプランは、月間で3.1GB使用でき、通話も可能で料金は1,728円とかなり安い設定になっています。
動画などを長時間見たりする人には、3.1GBでは足りないかもしれませんが、インターネットやSNSを普通に使う分には十分な容量だと言えるでしょう。
MNPも利用可能なので、現在使っている電話番号を変えることなく継続して使うことが出来ます。さらに、楽天会員に嬉しい特典として、ポイントも貯められるので一石二鳥と言えますね。
楽天モバイルのメリット
- ドコモ回線と同じエリアで使用可能
- 楽天モバイルの店舗があるので、乗換えがしやすい
- 月額基本料金が1ヶ月間無料
- MNP利用可能のため、電話番号が変わらない
- 楽天スーパーポイントを貯められ、利用も可能
- 余ったデータ通信量は、翌月に繰越が可能
楽天モバイルのデメリット
- 1ヶ月の合計通信量が高速通信容量を超えた場合、通信速度制限がされる
- 1年以上使用してから解約しないと、契約解除手数料が発生する
FREETEL SIM 使った分だけ安心プラン 音声通話付
FREETELも、ドコモの回線を使用している格安SIM(MVNO)です。このプランは音声通話付で、データ量が100MB1,078円から20GB6,015円の間で、使用した分だけ支払いが発生するプランです。
プランの変更や買い足しの必要もないので、先月はたくさん使ったけど、今月はあまり使わないなど、毎月の使用量に波がある人にはおすすめのプランと言えます。また「とりかえ~る」というサービスを活用すれば、端末が破損したり、新しい機種がほしくなっても、残金の支払いなしで取り替えることが可能です。
FREETELのメリット
- ドコモ回線と同じエリアで使用可能
- ネット基本料1年間0円キャンペーン実施中
- 使用量に合わせて料金が設定されているので、無駄がない
- SNSパケット料金が無料
- 2年間の契約縛りがなく、破損しても「とりかえ~る」を活用して、機種の取替えが可能
FREETELのデメリット
- 1ヶ月の通信料が20GBを超えた場合、通信速度制限がされる
- 支払いは本人名義のクレジットカードのみ
- フリーテルコインは貯められず、使用も出来ない
BIGLOBE 3ギガプラン
BIGLOBEも、ドコモの回線を使用している格安SIM(MVNO)です。このプランは音声通話と3GBのデータ容量、SMSの利用で、1,728円のお手頃なプランになります。
さらに、BIGLOBE接続サービスを利用している場合、プラン料金から月額200円値引きとなるので、セットで加入するとさらにお得になると言えます。電話番号もMNPで変更なく使用ができ、専用アプリ「BIGLOBEでんわ」で通話品質が落ちることなく、国内通話料半額で使用することができます。
BIGLOBEのメリット
- ドコモ回線と同じエリアで使用可能
- 専用アプリ「BIGLOBEでんわ」の利用で、国内通話半額
- BIGLOBE接続サービスを利用していれば、月額料金が割引になる
- 月額料金と端末料金が1ヶ月無料
- 余ったデータ通信量は、翌月に繰越が可能
- Gポイントが貯められて、使用可能
BIGLOBEのデメリット
- 音声通話プランに契約した場合、契約に1年縛りが発生し、音声通話プランを途中で解約した場合8,640円の契約解除料が発生する
- アシストパックを利用し、端末を同時に購入した場合、契約に2年縛りが発生し、途中で解約した場合アシストパック加算分契約解除料が発生する
まとめ
いかがでしたでしょうか。格安SIMも取り扱う会社が増えてきているので、競争が激化して各社で様々な工夫や割引を実施しています。
なんと言っても価格の安さが魅力ですので、これを機に格安SIM(MVNO)への乗り換えを検討してもいいのではないでしょうか。自分に合ったプランを見つけて、快適にお手頃価格で格安SIM(MVNO)をご利用ください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|