

自宅向けの高速光回線を提供していることでお馴染みのNUROでは、格安SIM事業であるnuroモバイルも展開しています。そちらのnuroモバイルでも、自宅向けのインターネットサービスの提供を格安で提供しています。
nuroモバイルやNURO光並みに安定した高速通信を行いたいという人におすすめのもので、スマホ以外にも自宅の通信を確保したいという人におすすめです。そこで今回は、nuroモバイルが提供している「HOME Wi-Fi」について内容を詳しく紹介します。
nuroモバイルのHOME Wi-Fiサービス
nuroモバイルのHOME Wi-Fiとは、小さな端末を自宅のコンセントに接続するだけで簡単にインターネット通信を行えるようになるというサービスです。利用をするためには端末を購入する必要がありますが、自宅に光回線を通すための工事が一切不要であるという点はかなり大きなメリットです。
多くの光回線事業者の工事費用よりもnuroモバイルの「HOME Wi-Fi」の端末代金の方が安く済むため、すぐに転居をする予定があったり2~3年以上滞在しない予定の人はnuroモバイルの「HOME Wi-Fi」がおすすめです。
自宅向けの光回線となると、引っ越しをする際に解約が必要になったりそれに伴った撤去工事が必要になることがあります。撤去工事に関して、基本的には任意となっていることが多いですが、auひかりの高速通信サービスで撤去工事が義務となったこともありました。そのため、入居や転居が頻繁にある人にとって固定の光回線は大きなデメリットとなることが分かります。
nuroモバイルの「HOME Wi-Fi」であれば工事不要で、コンセントに接続するだけで通信可能となるため即日通信が可能となっています。最大通信速度は下り最大150Mbpsとなっていて、基本的にWi-Fiで接続できるようになっています。
スマホやタブレットなどのWi-Fi対応端末であれば何台も接続して通信を行うことが可能です。nuroモバイルの「HOME Wi-Fi」は、あまり難しい工事などは行いたくないけれど自宅の安定した通信を確保したいという人におすすめです。
注意点としては3日間におけるデータ通信量が10GBを超える場合、通信速度制限になることがあるため使いすぎには注意しましょう。
HOME Wi-Fiを利用するための料金設定
それでは、「HOME Wi-Fi」を利用するための料金設定を見ていきましょう。料金設定は月額4,880円となっていますが、現在はキャンペーンを行っていてなんと月額2,880円で利用することが可能となっています。
こちらのキャンペーンは現在終了期間がなく、急にキャンペーンが終了する恐れもあるため、早めに利用することをおすすめします。スマホよりも安い月額料金で自宅のインターネット回線を確保できるので、かなりコストパフォーマンスが高いです。
またこちらのキャンペーンを適用して月額2,880円で利用できるのは、キャンペーンを適用してから36ヶ月間となっています。つまり、3年間は通常よりも2,000円安い料金で利用できるというサービス内容になっています。
端末の代金は24,000円ですが、分割支払いに設定することが可能です。以下に、分割シミュレーションをまとめます。
- 3回払い:初回8,882円/2回目以降8,700円
- 12回払い:初回2,730円/2回目以降2,200円
- 24回払い:初回2,512円/2回目以降1,100円
端末の分割支払いをすると初回だけ高額となっていますが、2ヶ月目以降からは料金がかなり安くなります。引っ越しを行った際にも「HOME Wi-Fi」があれば自宅向けのインターネット光回線の工事を行う必要がないため、24回払いで長く利用すると毎月の負担も減ります。
まとめ
ソフトバンクやauでも自宅向けの回線端末やサービスを提供していますが、高速通信で有名なNUROが手がけるnuroモバイルでも自宅向けのインターネットサービスや端末を提供しています。
キャンペーンによって通常価格よりも2,000円安くなっているため、自宅向けのインターネット回線で迷っている人はnuroモバイルの「HOME Wi-Fi」がおすすめです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|