

自宅のインターネット光回線サービスでも有名な「nuro」は、モバイル事業としてnuroモバイルも展開しています。格安SIMサービスを取り扱うnuroモバイルへのお申し込みは、Webサイトだけでなくnuroモバイルを取り扱う実店舗からも申し込むことが可能です。
Webサイトからの申し込みも実店舗からの申し込みも、どちらも窓口は複数あるため、nuroモバイルを契約できる窓口がどこなのか迷ってしまう方もいます。そこで今回は、nuroモバイルへ申し込むための窓口とnuroモバイルの特徴を紹介します。
nuroモバイルの特徴
まずは、nuroモバイルの特徴から見ていきましょう。自宅向けのインターネット光回線であるnuro光やモバイル事業であるnuroモバイルは、ありとあらゆる電化製品やスマホやタブレットのメーカーでもお馴染みの「ソニー」が運営しています。
nuroモバイルではキャリアが用意している回線サービスを流用する格安SIMサービスを提供していて、多くの格安SIM事業者が取り扱っているドコモ系のSIMカードだけでなくソフトバンク系のSIMカードも取り扱っています。
そのため、以前ソフトバンクのスマホを使っていてSIMロック解除をした端末でも、動作確認済み端末であれば利用することが出来ます。ソフトバンク系の格安SIMは中々少ないため、ソフトバンクから格安SIMへ乗り換えを検討している方にもおすすめです。
nuroモバイルへの申し込み方法
それでは、nuroモバイルへの申込み方法を見ていきましょう。ここでは、nuroモバイルを申し込むことが出来る窓口にはどんなものがあるのかについてや、nuroモバイルに申し込みためには何か必要なのか、といった点について解説します。
nuroモバイル申込時に必要なもの
nuroモバイルへの申し込みをする時に必要となるものは、契約をするタイプによって異なります。
- データ・SMS/本人名義のクレジットカード
- 通話・スマホセット(新規)/本人名義のクレジットカード・本人確認書類
- 通話・スマホセット(MNP)/本人名義のクレジットカード・本人確認書類・MNP予約番号
どのタイプに申し込むにしても、本人名義のクレジットカードは必須となります。
本人確認書類に含まれるのは、以下の通りです。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 在留カード
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
Webサイトからnuroモバイルの申し込みをする場合、上記のいずれかをデジタルカメラやスマホで撮影・スキャンして、データをアップロードして下さい。また、MNP予約番号に関しては各キャリアの店頭窓口やサポートセンターに問い合わせることで取得できます。
MNP予約番号を取得するための手続きには、おおよそ3,000円の料金が発生します。
Webサイトでのお申し込み
続いて、nuroモバイルに申し込みが出来るWebサイトを観ていきましょう。nuroモバイルは、nuriモバイル公式サイトからだけでなく、ソニーストアやAmazonでも申し込むことが可能です。
nuroモバイル公式サイト
nuroモバイルの公式サイトから申し込みを行う場合、サイトトップページの右上に「お申し込み」というボタンが有るため、そちらをクリックします。するとnuroモバイルでドコモ回線を使用するのかソフトバンク回線を使用するのかの選択を行い、画面の指示に従って操作を進めていきます。
nuroモバイルの料金プランもすぐに確認することが出来るため、誰でも簡単に入力を進めることが出来ます。
ソニーストア
ソニーストアでも、nuroモバイルの申し込みを行うことが可能です。ソニーストアからの申込であれば、例えばソニー製のXperiaを利用する場合、ソニー純正のケースやカバーも同時に選ぶことが出来ます。
Amazon
Amazonからnuroモバイルを購入した場合、購入後にnuroモバイルの公式サイトにアクセスして申し込みを行います。Amazonからnuroモバイルを購入すると、登録事務手数料として発生する3,000円が無料となります。
実店舗でのお申し込み
最後に、nuroモバイルを取り扱っている実店舗を紹介します。実店舗はドコモショップやソフトバンクショップの様にnuroモバイル専用のショップを設けているわけではなく、家電量販店が販売代理店となっています。
nuroモバイルを取り扱っている家電量販店は以下の店舗となります。
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
- Joshin
- ビックカメラ
- PC DEPOT
- エディオン
中には取り扱いのない店舗もありますが、基本的には全国の上記販売店で取り扱われています。
まとめ
nuroモバイルを申し込む際には、本人名義のクレジットカードが必須アイテムとなるため、nuroモバイルを申し込む際には必ず用意しておきましょう。申し込みを行う際の窓口も多数存在します。
店舗に足を運ぶ時間が無いという方は、24時間いつでも申し込みが出来るWebサイトからの申し込みがおすすめです。しかし、一人での申し込みが不安なため販売員に相談をしながら申し込みをしたいという方は、全国に展開されている店舗でnuroモバイルを申し込みましょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|