

OCNモバイルONEは、NTTドコモのLTEとFOMAに対応したMVNOです。インターネットを利用している人であれば、OCNと聞いてNTT系列のインターネットプロバイダだとピンとくる人も多い事でしょう。
日本の通信事業最大手であるNTTといえば既にモバイル事業でドコモを子会社として運営していますが、近年の格安SIMの流れに伴い、2013年8月29日よりMVNO事業を開始しました。
大手企業NTTが運営していることで品質および知名度が高いOCNモバイルONE。
今回は、料金プランを中心に内容をご紹介します!
【OCNモバイルONE】基本概要
OCNモバイルONEは、 日本の通信事業最大手のNTTグループが運営する格安SIMです。
MVNO自体が近年確立したばかりで、まだ設立されてから数年ほどしか経っていない会社も多いですが、OCNモバイルONEは無線通信インフラを親会社であるNTTの回線を使っているので、通信品質や知名度などの点においてもアドバンテージがあります。
OCNモバイルONEの特徴は、多様な料金プラン設定です。
例えば、他社の料金プランは大体データプランが充実していますが、通話は数分のかけ放題が付く程度です。
OCNモバイルONEの場合は、通話に関しての料金プラン、データ通信に関しての料金プラン、それぞれを分けて選択できます。そのため、いくつもの組み合わせが考えられます。
このような他社ではあまり見かけない、ユーザーにより適したプランを提供できるのがOCNモバイルONEを選ぶ大きなメリットです。
【OCNモバイルONE】料金プランを見てみよう
OCNモバイルONEの料金プランには大枠として、通話プランとインターネット通信コース(データ)があります。
更にインターネット通信コースには、月単位コース、日単位コース、500Kbpsコースの3つに分けられています。
では、内容をそれぞれに分けて説明します。
⇒【OCNモバイルONE】格安スマホ・格安SIM料金チェック
通話プラン
まずは通話に関して4つのプランから選択します。
- ベーシックプラン・・・700円/月
- 10分かけ放題プラン・・・1,550円/月
- トップ3かけ放題プラン・・・1,550円/月
- かけ放題ダブルプラン・・・2,000円/月
1.ベーシックプラン
通常の音声通話機能がついた料金プランで、通話料金は30秒あたり20円となっています。かけ放題はついていません。
2.10分かけ放題プラン
10分以内の通話であれば回数無制限で通話料なしで利用可能なプランです。要件のみ(主に10分以内)の通話の回数が多い人にオススメです。
3.トップ3かけ放題
その月の通話料上位3つの番号に対して通話料がなしになる料金プランです。家族や友達など、決まった相手に対しての通話が多い人にオススメです。
4.かけ放題ダブルプラン
「10分かけ放題」と「トップ3かけ放題」を両方をセットにし、オトクになった料金プランです。たとえ10分過ぎたとしても、その月の上位3つ分の通話料がなしになるので、とにかく通話が多い人はこちらをオススメです。
インターネット通信コース(データ)
契約する長さとデータ容量の組み合わせから選択します。
月単位コース
- 3GB/月コース・・・1,100円/月
- 6GB/月コース・・・1,450円/月
- 10GB/月コース・・・2,300円/月
- 20GB/月コース・・・4,150円/月
- 30GB/月コース・・・6,050円/月
大手キャリアや格安SIM同様、月単位の容量で選べるコースです。
普段使いのライトユーザーから、ゲームや動画を楽しみたいヘビーユーザー、30GBのプランであれば家族でシェアすることも可能です。Wi-Fi環境が整っている人は3GBコースでオトクになります。
また、使わなかった容量は翌月に繰り越されます。
※このデータ容量は、上記の通話プランと合わせて契約します。
日単位コース
- 110MB/日コース(月約3.3GB)・・・900円/月
- 170MB/日コース(月約5.1GB)・・・1,380円/月
データ容量を1日単位で選択します。例えば110MBコースを選んだ場合、1日あたり110MBの容量が毎日付与され、使わなかった容量は翌日に繰り越されます。
普段使いがメインのライトユーザーで、Wi-Fi環境が整っている人におすすめのデータプランです。
たとえ使いすぎて速度制限がかかっても翌日にはリセットされます。
500Kbpsコース
- 500Kbpsコース/(15GB/月)・・・1,800円/月
あらかじめ、通常よりも少し通信速度に制限をかける分、データ容量と通信料がオトクな料金プランです。動画やゲームは利用せず、インターネットを利用するという人には問題なく使用できます。
料金プランのまとめ
OCNモバイルONEは通信事業最大手のNTTグループの子会社であるという点で、利用者に品質や安心感を提供できる格安SIMです。
また、OCNモバイルONEでは、通話プランとインターネットの料金プランの組み合わせで幾通りもの選択が可能になります。利用者のライフスタイルによって細かく変えられるため、あらゆる人にピッタリな料金プランを実現しています。
今、どこの格安SIMを使えばいいのか迷っている人は、ブランド力に定評のあるOCNモバイルONEも視野に入れてみてくださいね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|