

キャリアと呼ばれる大手通信事業者のスマホを使っている方の中で、格安SIMへ乗り換えを検討している方もいるのではないでしょうか。そんな方たちが格安SIMへの乗り換えを中々行えずにいるのは、「複雑そうで不安だ…」という思いからであることが多いです。
そこで今回は、数ある格安SIM事業者の中でも人気のある「OCNモバイルONE」のお申込み方法について、タブレット端末向けのデータ通信専用SIMとスマホ向けの音声対応SIMに分けてそれぞれご紹介していきます。
OCNモバイルONEの契約方法
OCNモバイルONEのご契約は、格安SIM事業者の多くがそうであるように、インターネット上で完結させることが出来ます。
それでは早速、それぞれのサービス概要やお申し込み方法について見ていきましょう。
データ通信専用SIMの場合
まずは主にタブレット端末やWi-Fiルーターで使われるデータ通信専用SIMからご紹介します。
こちらは多くの事業者は契約形態に関わらず最低利用期間とそれに伴う解約金が発生しますが、OCNモバイルONEのデータ通信専用SIMの場合はそれらが一切発生しません。
またご契約中のデータ通信容量を使い切ってしまっても、オプションを活用してデータ通信容量を増やすことが出来ます。さらに、お住いの地域や環境によって通信強度が異なることも有るためいきなり契約してしまうのは不安だという方のために、使い切りのプリペイドSIMカードも用意されています。
プリペイドSIMカードの場合20日間有効0.5GB/2,800円のものと3ヶ月間有効1.0GB/3,200円のものがあります。不安な方はまずこちらから試してみましょう。
ご契約の流れとしては以下のようになります。
- NTTコミュニケーションズや他ショッピングサイトからSIMカードを購入
- 2日〜3日程度でSIMカードを受取
- SIMカード記載の専用サイトにアクセス
- 専用サイトで必要事項を入力
- お申し込み終了画面もしくはお申し込み後に郵送される「OCN会員登録証」を保管
- 利用するデバイスにSIMカードを挿入して設定
- 利用開始
音声対応SIMの場合
続いて、MNPで乗り換えも出来る音声対応SIMのサービス概要やお申し込みの流れをご紹介します。
OCNモバイルONEの音声対応SIMの大きな強みは、「OCNでんわ」という無料で使えるオリジナルアプリをインストールして利用することで、国内通話料金が半額になるというサービスです。
アプリから発信をすることで電話番号の先頭に「0035-44」という番号が追加されます。通常であれば30秒あたりの通話料は20円ですが、こちらのアプリから発信をすると30秒あたり10円といった通話料になります。
お申し込みの流れとしては以下のようになります。
- NTTコミュニケーションズや他ショッピングサイトからSIMカードを購入
- 購入の際、必要事項を入力して運転免許証等の本人確認書類画像をアップロード
- 2日〜3日程度でSIMカードを受取
- お申し込み終了画面もしくはお申し込み後に郵送される「OCN会員登録証」を保管
- MNPで乗り換えの場合は「MNP転入 開通手続き受付」ページにアクセスしてお申し込み
- 利用するデバイスにSIMカードを挿入して設定
- 利用開始
お申し込み時の注意点
それでは最後に、お申し込み時の注意点を確認しましょう。
まず、必要なものとして「クレジットカード」があります。こちらは「データ通信専用SIM」「音声対応SIM」に関わらず必要となってきます。OCNモバイルONEが対応しているのは「VISA」「MasterCard」「JCB」の三社です。
そして音声対応SIMを契約される時には、本人確認書類が必要となります。OCNモバイルONEが認めるものは「運転免許証」「健康保険証」「日本国パスポート」「住民基本台帳カード」等です。
お申し込み時に本人確認書類のスキャン画像をアップロードする必要があります。そのため、必ずお申し込み前にクレジットカードと本人確認書類を準備しておきましょう。
また、初期費用はどちらの契約であっても「初期工事費用/3,000円」「SIMカード手配料/394円」の合計3,394円が発生します。この代金はご利用開始日が含まれる初めの月のご利用料金と合わせて請求されます。
まとめ
OCNモバイルONEは、通信会社で有名なNTTコミュニケーションズが提供する格安SIMです。そのため他の事業者が提供する格安SIMよりも信頼度が高いです。
今回ご紹介したのはNTTコミュニケーションズのOCNモバイルONEサイトからのお申し込み方法ですが、他ショッピングサイト等に設けられているお申込窓口からも同様の方法で利用を開始することが出来ます。
これまで「複雑そう」といった理由で格安SIMの利用をためらっていた方も、この機会にOCNモバイルONEの利用を開始してみてはいかがでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|