

NTT系列の格安SIMで事業者として有名になり、安定感のあるMVNOとして人気のある「OCNモバイルONE」。OCNは、以前からインターネット回線と自宅の間に入って接続サービスを行うプロバイダを運営してきました。
NTTは既にモバイル事業としてドコモを子会社に運営していますが、格安SIMの流れとともにMVNO事業も開始しました。NTTという大手企業が運営することで注目度も高いOCNモバイルONEについて、料金プランを中心に内容を紹介します。
OCNモバイルONEの概要
OCNモバイルONEは、通信サービスを扱う企業としてかなり大手のNTTが運営する格安SIMです。他社はまだ会社が設立されてから数年ほどしか経っていないことも多いですが、OCNモバイルONEの場合はその点で安定感があります。
OCNモバイルONEの特徴は、通話に関しての料金プランとデータ通信に関しての料金プランを分けて選択できるという点です。他社の多くはデータ容量ありきで通話に関してはオプションとして数分のかけ放題サービスがあるくらいですが、OCNモバイルONEの場合は通話プランとデータプランの組み合わせが豊富です。
こうした料金体系はドコモや大手キャリアで多く見られます。こうした他社ではあまり見かけない、あらゆるユーザーにピッタリのプランを選べる料金体系がOCNモバイルONEを選ぶ大きなメリットです。
OCNモバイルONEの料金プランを見てみよう
それでは具体的にOCNモバイルONEの料金プランをそれぞれ見ていきましょう。料金プランは通話に関してのプランとデータ通信に関してのプラン、1日単位でデータ容量が決められている日単位コースや通信速度制限が500Kbpsとなっている500Kbpsコースに分けられています。
内容をそれぞれに分けて紹介します。
通話に関して
まずは通話に関してのプランを紹介します。
- ベーシックプラン・・・700円/月
- 10分かけ放題プラン・・・1,550円/月
- トップ3かけ放題プラン・・・1,550円/月
- かけ放題ダブルプラン・・・2,000円/月
このように、通話プランが4種類展開されています。ベーシックプランは単純にSIMカードを音声通話機能に対応させた料金プランで、通話料金は30秒あたり20円となっています。
10分かけ放題は、10分以内の通話であれば回数無制限で通話料なしで電話をかけられるプランです。1回あたりの通話時間は短いけれど通話の回数が多い人におすすめです。
トップ3かけ放題は、その月の通話料上位3つの番号に対しての通話料が0円となるユニークな料金プランです。家族や友達など、特定の人に対しての通話が多い人は通話料が無料となるためおすすめです。
かけ放題ダブルプランは、10分かけ放題とトップ3かけ放題がセットになった料金プランです。格安SIMでも通話をメインにスマホを利用する人には打ってつけの料金プランとなっています。
データ通信に関して
続いてデータ容量を見ていきましょう。
- 3GB/月コース・・・1,100円/月
- 6GB/月コース・・・1,450円/月
- 10GB/月コース・・・2,300円/月
- 20GB/月コース・・・4,150円/月
- 30GB/月コース・・・6,050円/月
このように、データ容量は5種類展開されています。データ容量が少ないものから大手キャリアに引けを取らない大容量のものまで幅広く展開されていて、3GBのプランであれば月々1,100円で利用することが可能です。スマホを使う時はWi-Fi環境が整っている人はデータ容量が少ないプランでも問題ありません。
このデータ容量は、上記の通話プランと合わせて契約します。
日単位コース
他社ではあまり見かけない日単位コースの内容を見てみましょう。
- 110MB/日コース(月約3.3GB)・・・900円/月
- 170MB/日コース(月約5.1GB)・・・1,380円/月
料金は月額料金として決められていまうすが、データ容量は1日単位で決められています。例えば110MBコースを選んだ場合、1日あたり110MBの容量が毎日付与されます。
こちらの日単位コースも、スマホを使うシーンが限られていてWi-Fi環境が整っている場所で使う人にはおすすめのデータプランです。
500Kbpsコース
- 500Kbpsコース/(15GB/月)・・・1,800円/月
こちらの料金プランでは、SIMカードを通して行う通信にあらかじめ通信速度制限をかけるタイプの料金プランです。スマホで動画を観たりオンラインゲームで遊んだりすることが少ない人にはおすすめです。
まとめ
このようにOCNモバイルONEでは、選べる料金プランが多く存在します。組み合わせも利用スタイルによって柔軟に変えられるため、あらゆる人にとって使いやすい料金プランを実現しています。
またOCNモバイルONEは母体がNTTであるということもあり安心感を得られる格安SIMのため、お客様対応にも高い質を期待できます。格安SIMを検討している人は、この機会にOCNモバイルONEも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|