ブログの印象が劇的に変わる!フリーのイラスト素材サイト10選

スクリーンショット-2016-04-12-午後7.56.22-300x146

「急いで重要なプレゼン資料を仕上げなきゃ!」「あ〜!なんだかブログにもっと特徴を出した〜い!」

そんな時に手軽に見栄えを良くするのがイラストの使用です。

文字だけでなく色や形で目に訴えることで、より強い印象をあたえる資料・ブログ・ホームページに仕上がります。上手にフリー素材を利用して、まわりとぐっと差をつけちゃいませんか?

今回は、ここだけの情報・オトクに使える無料素材サイトを、国内外から厳選して10点お届けします。気になる著作権についての利用規約チェックも掲載していますので、今すぐ安心ダウンロード可能です。お見逃し無く!

続きを読む

JavaScriptを学びたい人必見の、学習におすすめなサービス10選

javascriptlogo

プログラミング言語は新しいものから古いものまでたくさんの種類が存在しますが、その中でも特に「javascript」の重要性が年々高まってきています。

元々ブラウザ上の動きを制御する目的で広く使われてはいましたが、Ajaxと呼ばれるwebページをリアルタイムで処理する仕組みがメジャーになるにつれて更に注目を集めるようになりました。

加えて、PHPやRubyのようにサーバーでjavascriptを使用できるようになる「node.js」が登場したことにより、一躍人気言語となったのです。

つまり、今やjavascriptはスキルの幅を広げたい若手エンジニアの方から「自分で何かサービスを作ってみたい!」と考えているようなプログラミング未経験の方まで、マストで押さえるべき言語なのです。

そこで今回は、javascriptを0から学ぶのに役立つオススメのサービスを10個ご紹介します。実際に手を動かしながら勉強するものが多いので、学習を進めていけばきっとjavascriptのキホンを完璧に押さえることができるはず!

続きを読む

これだけは知っておきたい!webやプログラミングでよく出てくる英単語35選

パソコン

WordPressなどのホームページ構築システムを使うときやネット物販・オークションなどの画像配置をするとき、あなたは「ああ、プログラミング言語を勉強しておくんだった!」と悩んだことはありませんか?

プログラムが書かれた画面を見ると難解な表記が多く、つい尻込みしてしまいますよね。

でも実はプログラム言語で主に使われる単語は150〜200語と言われています。つまり私たちが中学校で学習した英語で充分対応できる範囲なのです。

今回は、その中から特に使用頻度が高い英単語を35個厳選してお届けします。これを一通り復習すれば、プログラムも大体の構成が分かるようになりますよ!ぜひお見逃し無く。

続きを読む

webサイト初心者でも、おしゃれなサイトが作れる!webデザイン作成の参考になるサイト10選

ノンデザイナーこそ押さえておきたい!グッとくるWebサイト配色パターン集

web初心者が自分でwebサイトやサービスを作ろうと思い立った時、プログラミングと並んで最も高い壁となるのが「デザイン」です。

流行りのおしゃれなデザインにしたくて自分なりに頑張ってみても、「こういう作りって、10年前の個人サイトでよく見たよね。」っていうチープで小慣れない残念デザインになってしまうこともしばしば。
しかも、初心者向けの書籍・サイトが大量に存在するプログラミングと違って、1からwebデザインを教えてくれる情報ってなかなか無いんです。

そこで今回は、初心者がwebサイトを作成する時にとても参考になるお役立ちサイトを10個ご紹介します。ぜひ活用してください。

続きを読む

プログラミング初心者でも安心!iPhoneアプリ開発のノウハウが分かる記事・サービス10選

プログラマ-304x202

プログラミングを習得するなら、まずは自分で何か作ってみるのが一番の近道。

でも初心者の方にはちょっとハードルが高いですよね。何から手をつけていいのかわからないし、ググってみたら英語の参考記事ばっかりなんてことも。

そんなあなたのために、プログラミングを独学で学びたい方に特に人気なiPhoneアプリの作り方をまとめた記事を10個ご紹介します。どの記事もプログラミング未経験だった人がアプリをリリースするまでの流れをまとめたものになっているので、初心者の方にはとても参考になりますよ。

続きを読む