

今使っている機種が古くなり、iPhone SEに乗り換えようと思っている方もいらっしゃるでしょう。しかしながら、iPhone SEは安いもののいくつかのスペックが落ちていることもあります。そこで今回は「iPhone SEのデメリット」についてご紹介していきます。iPhone SEに機種変えする際の参考にしてください!
iPhone5sとデザインがほとんど同じ
iPhone SEは、見た目が従来のiPhone5sとほとんど変わりません。違いがあるとすれば、背面にロゴがあるかないかですので、2台持ちしている時に「どっちがiPhone SEか分からない」なんてデメリットが生じてきます。
もちろん2台持ちをしていなければ見た目が同じでも間違えることはありませんが、それでも「見た目が全く変わらない」というのは新鮮味がなくやや問題点です。
逆に「使い慣れているデザインのままだから嬉しい」という方もいるでしょうし、これは人によるかもしれません。
iPhone5sに比べてエッジが引っかかる
iPhone SEでは、エッジの加工方法がiPhone5sのものから変更されています。iPhone SEの方が角のエッジがシックな感じで仕上げられているのですが、その反面「滑らかさがない」出来になっています。
持っている時に必ず手にエッジが当たるので、持ち心地を気にする方は一度店舗などで実物を触ってみるといいでしょう。
画面を押し込む「3D Touch」が使えない
iPhone SEでは、iPhone6で搭載されている3D Touchが使えません。3D Touchが使えないからといって大きなデメリットはないものの、やはり最新の機能が使えないというのは大きな注意点だと思われます。
だが待ってほしい
iPhoneSEが3Dたっち非対応、16G,32Gのみ、というデメリットに対してカメラ飛び出てない、中身は6ガワは5s、色豊富で神機種と言われながら何故5万〜という従来より格段に安価なのか?
人柱を待とう
ユーチューバーが何とかしてくれる— ミミカユイ (@mimi_kayui) 2016年3月21日
今現在で3D Touchを使ったことのない方は特に問題ありませんが、iPhone6sなどで3D Touchを多用している場合は気をつけた方がいいでしょう。
ストレージ容量に難があり。
iPhone SEはストレージの容量が他の機種より低く、16GBと64GBのモデルしか用意されていません。他の機種ならば128GBが用意されているのですが、iPhoneSEにはありませんでした。
iPhoneは標準ではmicroSDなどの外部ストレージを接続できないので、場合によっては容量不足に陥ってしまいます。写真程度であればたくさん保存しても問題ありませんが、アプリや動画などを多く保存する方は注意した方がいいでしょう。
追記:ニュース!嬉しい容量アップ32G.128G搭載機が登場
5件のコメント https://t.co/8btuKem3Mw “アップル、iPhone SEの容量を倍増。32GBと128GB、価格は据え置き4万4800円(税別)から – Engadget 日本版” https://t.co/lEQbRrFUGz
— たけのこ_ニュース用 (@good_takenoco) 2017年3月22日
2017年3月25日より、新色のレッドが追加されると同時に128Gへと容量も増えて、あらたに販売されることが発表され、iPhone SEのデメリットが解消されることになりました。
価格も据え置かれての販売ということですので、容量の少なさが心配で買い替えを迷っていた方には朗報となり、それだけiPhone SEは人気がある!ということが言えそうですね。
iPhone6sより厚さがある
iPhone SEは小さいものの、厚さに関してはiPhone6sに劣ります。iPhone6sの厚みは7.1mmなのですが、iPhone SEの厚みは7.6mmと少し厚いです。0.5mmの差とは言えど、実際に持ってみると違いがよく分かります。
持ち運ぶ分には誤差程度の違いですが、使用感は大きく変わってくるので注意が必要です。
Touch IDの反応が悪い
最新機種のiPhoneに搭載されている指紋認証センサーのTouch ID。iPhone SEにもこのTouch IDが搭載されているのですが、残念ながら1世代の型落ちのものですので、人によっては指紋が上手に認識されないなどの不満を抱くことになるでしょう。
Touch IDはとにかく反応の良さが特徴なので、型落ちの第1世代のものを使用するとストレスが溜まってしまうかもしれません。注意が必要です。
FaceTimeカメラの画質が悪い
iPhone6sでは500万画素のFaceTimeカメラを搭載しているのに対し、iPhone SEでは120万画素程度のFaceTimeカメラしか搭載していません。これはかなり大きな差ですよね。
普段からFaceTimeカメラを使用しない方なら気にしなくても良い問題ですが、もし日常的にFaceTimeカメラを使う場合は大きなデメリットになります。気をつけましょう。
通信速度がiPhone6sより遅い
iPhone5sに比べて通信速度が向上しているiPhone SEですが、残念ながらiPhone6sには大差で負けています。iPhone6sが優れすぎているだけなのですが、通信速度はiPhone6sの半分程度と考えた方がいいでしょう。
現在iPhone6sを使っていて、これからiPhone SEに乗り換える場合はこの通信速度の差がかなりストレスになってきます。通信速度が遅いとネットや動画などの表示も遅くなるので、注意しましょう。
まとめ
コンパクトで使い勝手の良いiPhone SEですが、全てのユーザーに対して完璧に使えると言うことはありえません。しかしながら、あらたに新色を追加したり、iPhone SEのデメリットであった容量が増加されたものをあらたにリリースするなど、iPhone SEのデメリットを解消しようとする企業努力が伺えますね。
今後、コンパクトで使いやすいiPhone SEの人気はさらに高まっていくことでしょう。機種変更を検討されている方はiPhone SEのデメリットを踏まえた上で、自分の使用方法とよく相談してからにしてくださいね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|