
2018年10月、Googleが手がける最新スマホとして「Pixel 3/XL」を発表しました。GoogleのPixelシリーズは「3」にして日本初上陸を果たしたため、日本のモバイル通信を使ってGoogle純正スマホを使える日がようやくやってきました。
Androidは多くのスマホブランドや企業が採用しているプラットフォームです。ですが、OSのアップデートには制限がかかり、いずれはニューバージョンのAndroidをインストールできなくなってしまいます。
それによって、これまでは使えていたアプリが使えなくなってしまったり、サービスが非対応になったてしまったりすることがあります。さらにセキュリティ面でも信頼性に欠けるため、Androidバージョンは最新の方が安心して使うことができます。
こちらでは、Googleが純正で開発を行っているスマホ「Pixel 3/HL」のスペックや魅力について詳しく紹介します。
以前からあった?Googleのフラッグシップスマホ
Googleは、以前から「Nexus」シリーズという常に最新のAndroidにアップデートできるスマホシリーズを展開していました。ブランドネームとしては「Nexus」なのですが、搭載する端末は「htc」や「Samsung」などが行っていました。
スマホの用途が、SNSであったり動画視聴であったりといった普段使いの場合は、Androidを最新のものにしなくても2年単位でスマホもろとも買い替えてしまうという方も多かったです。
ですが、アプリを肺活したりゲームを作ったりするユーザーにとって、メーカー製のスマホはメーカーの「色」が加えられてしまっているため良い開発環境とは言えませんでした。
そこで登場したのがプレーンのAndroidを搭載した「Nexus」シリーズです。ですが数年前にNexusシリーズの販売が終了し、Googleはグローバル向けに「Pixel」シリーズの開発に注力するようになりました。
そして、「Pixel 3」になりようやく日本でもGoogle純正スマホを利用できるようになったのです。「Pixel 3」はSIMフリー版もキャリア版もあり、選べる料金プランが多いという特徴があります。
最新スマホ「Pixel 3/XL」のスペックや特徴を見てみよう
Pixel 3は、ミドルサイズのモデルと大型ディスプレイを搭載したモデルの2モデルを同時に発表しています。そこで、両者に分けてそれぞれスペックや魅力を見ていきましょう。
Pixel 3のスペック
Pixel 3が搭載しているプロセッサー(CPU)は、高性能なモデルの「Snapdragon 845」となっていて、3Dグラフィック処理のあるオンラインゲームもストレス無く楽しむことが出来ると期待できます。
背面のアウトカメラは、1,220万画素のシングルレンズカメラを搭載していながらもポートレートモードを利用することが可能となっているため、デュアルレンズカメラを搭載したハイスペックスマホとほぼ同等のカメラ性能を発揮することが可能です。
無印のPixel 3は流行りのノッチデザインではなく、見慣れたデザインのディスプレイとなっているため、ノッチデザインがあまり好きではないという人におすすめです。
それではスペックを見ていきましょう。
- ディスプレイ/5.5インチディスプレイ
- CPU/Snapdragon 845
- メモリ/4GB
- 内蔵ストレージ/64GB
- カメラ性能/アウトカメラ約1,220万画素・フロントカメラ約800万画素プラス800万画素
- バッテリー容量/2,915mAh
- カラー/ジャストブラック、クリアリーホワイト、ノットピンク
Pixel 3 XLのスペック
基本的なスペックはPixel 3と変わりませんが、大きな違いは内蔵ストレージとディスプレイデザインにあります。ディスプレイデザインは無印のPixel 3よりも大きく6.3インチとなっていて、デザインはノッチデザインを採用しています。
そのため、通知やバッテリー残量などのインジケーターをこれまではベゼル(縁)だった部分に表示できるようになりました。Pixel 3 XLもPixel 3と同様にGoogleレンズという便利なカメラ機能を活用できます。
カメラアプリからGoogleレンズを起動してURLやQRコード、画像解析なども行うことが出来ます。また、画像やテキストだけでなく、モノをGoogleレンズで認識するとそれに似たモノを検索結果として表示してくれる機能も活用できます。
例えば「良いな」と思うバッグや時計をGoogleレンズ機能で撮影すると、関連する商品を検索結果として表示してくれます。そのため、ブランド名やメーカーが分からないといった場合でもすぐに目当ての商品を見つけることが出来ます。
それではスペックを見ていきましょう。
- ディスプレイ/6.3インチディスプレイ
- CPU/Snapdragon 845
- メモリ/4GB
- 内蔵ストレージ/128GB
- カメラ性能/アウトカメラ約1,220万画素・フロントカメラ約800万画素プラス800万画素
- バッテリー容量/3,430mAh
- カラー/ジャストブラック、クリアリーホワイト、ノットピンク
まとめ
フラッグシップスマホの中ではデュアルレンズカメラを搭載したスマホが流行していますが、Pixel 3はシングルレンズカメラながらポートレートモードを活用できたりGoogleレンズを活用できたりとメリットが多くあります。
背景ボケ感も演出することが可能で、鮮明なズーム機能も可能となっていて、カメラの性能がかなり高いです。またCPUもハイスペックなモデルを搭載しているため、Androidを開発しているGoogle純正スマホをゲットしたい人や、アプリ開発を行っている人におすすめできるスマホです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|