

rafre KYV40は2017年2月24日に発売されている京セラ製のスマートフォンで、auの2017年春モデルです。
「泡で洗えてすっきりキレイ」というコンセプトを持つrafre KYV40とは、いったいどのようなスマートフォンなのでしょうか。
こちらでは、rafre KYV40についてご紹介していきます。
⇒KYOCERA(公式)rafre KYV40
⇒au(公式)rafre KYV40
rafre KYV40の基本スペック
サイズ | 約71 × 142 × 10.4mm |
---|---|
重量 | 約159g |
カラー | ペールピンク、クリアホワイト、ライトブルー |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
OS | Android™ 7.0 |
CPU | MSM8937 1.4GHz クアッドコア+1.1GHz クアッドコア |
内蔵メモリ容量 (RAM) |
2GB |
内蔵メモリ容量 (ROM) |
16GB |
外部メモリ 推奨最大容量 |
200GB microSDXC™ |
ディスプレイタイプ | TFT液晶 |
画面サイズ | 約5.0インチ |
ディスプレイ最大表示色 | 約1,677万色 |
ディスプレイ解像度 | 1,280 ×720(HD) |
au ICカード | au Nano IC Card 04 |
通信規格 | 4G LTE/WiMAX 2+ |
受信最大/送信最大 (Mbps) |
150/25 |
キャリアアグリゲーション | ○ |
メインカメラ | メイン:約1,300万画素 |
サブカメラ | サブ:約500万画素 |
Wi-Fiテザリング | 最大10台 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Miracast対応 | ○ |
Bluetooth® | Ver.4.2 |
赤外線通信 | ― |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP5X |
rafre KYV40の特徴とは
洗えるスマートフォン!
rafre KYV40の最大の強みと言っていいことが、防水性能です。
温水防水対応なので、お湯がかかっても大丈夫な性能となっています。
なので、お風呂でも安心して使うことができて便利です。
濡れた手でもスムーズに操作をすることができ、手ぶくろをつけたままでも操作ができます。
そして、汚れが気になったら泡のハンドソープやボディーソープを使って洗うことができますよ。
クイックビュー機能
クイックビュー機能を起動しておくと、画面に手をかざすだけでいろいろな操作をすることができます。
レシピの閲覧、タイマー操作、電話着信へのハンズフリー応答が可能です。
スマートフォンを汚す心配もなく、最後の操作から30分間は画面が暗くなりません。
スマートソニックレシーバーを搭載
音(相手の声)をディスプレイ全体を振動させることで伝える「スマートソニックレシーバー」機能を搭載しています。
耳を位置を気にすることなくどこにあてていても通話をすることが可能です。
rafre KYV40の評判とは
rafre KYV40で一番高評価な部分は、やはり泡で洗うことができる点となっています。
水回り専用で使うために購入するといったケースが多くみられ、ハードな使い方をする方は購入していない印象です。
泡で洗えることを除いてしまうと、全体的にあまり評価いいとは言えないスマートフォンですが、スマートソニックレシーバーを搭載しているおかげか通話音質はいいようですよ。
メモリの容量が2GBしかないのでアプリを複数立ち上げたままだとレスポンスが悪く、軽いゲームしか向いていません。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
rafre KYV40は、普段使いのスマートフォンとしては十分です。
メモリの容量が少ないため、ゲームを沢山する方には向いてはいません。
特に台所でレシピを見ながら料理をよくする方や、スマートフォンを使いながら長風呂をする方にはおススメです。
女性を意識したスマートフォンと言えるかもしれません。
rafre KYV40をぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|