

「楽天モバイル」は、有名な芸能人などを起用したテレビCMや動画広告で広く知れ渡り、今では多くのユーザーを抱えています。また楽天モバイルは10,000円台や数千円台で購入できる安価でコストパフォーマンスに優れたモデルから、80,000円台という価格帯のハイスペックスマホまで幅広く取り扱っています。
2018年夏モデルとしてリリースされているスマホもハイスペックなモデルから購入しやすいミドルスペックのモデルまで幅広く展開されています。そこでこちらでは、楽天モバイルで2018年夏モデルとして取り扱われているおすすめスマホを3機種にしぼって紹介します。
楽天モバイルの特徴
楽天モバイルを提供している楽天は、クレジットカードサービスである楽天カードも提供しています。楽天カードを普段のショッピングや支払いに活用することで、楽天ポイントが貯まります。
楽天モバイルは、貯まった楽天ポイントで月額料金の支払いを行える「楽天スーパーポイント支払い」を利用することが出来ます。日々の生活で楽天カードを利用することで楽天ポイントが貯まり、毎月楽天モバイルの月額料金がお得になります。
こうした、独自のポイントシステムでスマホ代金がお得になるのは、楽天モバイルの大きな特徴です。
楽天モバイルの2018年夏おすすめ3機種
それでは、楽天モバイルの2018年夏モデルおすすめ3機種について見ていきましょう。2018年夏にニューリリースされたスマホはいくつかありますが、その中でもおすすめの3機種をピックアップして魅力を紹介します。
HTC U112+
HTCがニューリリースするフラッグシップモデルである「HTC U112+」は、本体価格が89,800円と高額ではあるものの、これまでに無い操作性を生み出しています。
HTCがこれまでにリリースしているスマホでは、「エッジセンス」というスマホを握るだけであらゆる操作が可能となる機能を搭載していました。今回のHTC U112+では、「エッジセンス2」という最新機能が搭載されていて、「持つ」「エッジ部分をダブルタップ」という操作でさらに可能性を広げています。
このエッジセンス2に対応しているアプリはかなりの数があり、これまでのマップの起動や音楽アプリの再生や一時停止といった操作の他にもあらゆることが出来るようになっています。
それではスペックを見ていきましょう。
- ディスプレイ:約6.0インチ WQHD
- メモリ(RAM):6GB
- ストレージ(ROM):128GB
- カメラ性能:アウトカメラ 約1,200万画素+約1,600万画素/インカメラ 約800万画素+約800万画素
- バッテリー容量:3,500mAh
- カラー:セラミックブラック、フレームレッド
HTC U112+は他のスマホではあまり見かけることの無いインカメラのダブルレンズを採用していて、インカメラであっても妥協をしていません。
HUAWEI P20
続いて紹介するのは、こちらも格安スマホ業界では人気のHUAWEIからリリースされている「HUAWEI P20」です。HUAWEI P20が力を入れているのは、カメラ業界で人気の「Leica」と共同開発をしたダブルレンズカメラです。
カメラにはHUAWEIのAIが搭載されていて、撮影をアシストしてくれます。そのため、カメラにあまり慣れていない人でも簡単にキレイな写真を撮影することが出来ます。
それではスペックを見ていきましょう。
- ディスプレイ:約5.8インチ TFT
- メモリ(RAM):4GB
- ストレージ(ROM):128GB
- カメラ性能:アウトカメラ 約1,200万画素+約2,000万画素/インカメラ 約2,400万画素
- バッテリー容量:3,400mAh
- カラー:ミッドナイトブルー、ピンクゴールド、ブラック
カメラに力を入れているHUAWEI P20は、インカメラの画素数もかなり高いものとなっています。上記で紹介したスマホもインカメラに妥協しないモデルでしたが、こちらもインカメラの性能に関しては負けていません。
楽天モバイルでの販売価格は69,800円です。
AQUOS sense plus SH-M07
最後におすすめするのは、楽天モバイルの中でもミドルスペックモデルのスマホとして販売されている「AQUOS sense plus SH-M07」です。こちらの販売価格は32,800円となっていて、中々購入しやすい金額となっています。
AQUOS sense plus SH-M07の大きな特徴はAQUOSシリーズでは定番のIGZOディスプレイです。IGZOディスプレイでは色彩豊かに映像や画像を表現してくれることはもちろん、電池持ちを圧倒的に良くします。
省電力で稼働するIGZOディスプレイは、毎日ハードにスマホを利用する人には欠かせないアイテムの一つです。
それではスペックを見ていきましょう。
- ディスプレイ:約5.5インチ IGZO
- メモリ(RAM):3GB
- ストレージ(ROM):32GB
- カメラ性能:アウトカメラ 約1,640万画素/インカメラ 約800万画素
- バッテリー容量:3,100mAh
- カラー:ホワイト、ブラック、ベージュ
スペックを見るとかなり扱いやすいミドルスペックであることが想定できます。内蔵ストレージの容量が気になるところではありますが、この点に関してはmicro SDカードの利用やクラウドの利用で解決することが出来ます。
まとめ
楽天モバイルで取り扱われている機種はどれもおすすめなものばかりですが、中でもおすすめなのは上記で紹介した3機種です。ハイスペックスマホが中心となりましたが、数千円で購入できる以前のモデルもコストパフォーマンスを考えるとかなりおすすめです。
これから楽天モバイルのスマホを購入しようと検討している人や、そろそろスマホを買い換えたいと考えていた人は、是非今回おすすめした3機種を参考にして下さい。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|