楽天ユーザーに嬉しい!楽天モバイルの評判まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

rakuten

【楽天モバイル】
は、通販サイトでおなじみの楽天株式会社によるMVNO(仮想移動体サービス事業者、格安SIM通信業者)です。母体である楽天株式会社の知名度とあいまって、「2016年9月 格安SIMサービスの利用動向調査」では、格安SIM業者中のシェア20%で堂々の一位となっています。楽天の知名度からすると不思議ではありませんが、肝心のサービス内容や使用感はどんな感じなのでしょうか。ここでは、実際の利用者の声を中心にご紹介いたします。なお、私自身利用中ですので、ところどころ私見も含めていきます。

もくじ

楽天ポイントが付く
通信速度に難あり?
まとめ
【参考】 通信速度実測

楽天ポイントが付く

【楽天モバイル】
は、母体が大手通販サイトという強みを活かしたサービスを展開しています。中でも、楽天市場でお買い物をした際に付いてくる「楽天ポイント」を割高で得ることができます。楽天市場で買い物をすると、1%のポイントが付きますが、楽天カードで支払うと3%加算されます。
さらに、モバイルで通話付SIMを契約すると1%加算されますので、計5%のポイントが付きます。
例えば、3.1G通話付きSIMだと月々¥1,600で、楽天ポイントで支払うことができます。
ということは、楽天で¥32,000以上の買い物をした月は、¥32,000×5%=1,600ポイント(=¥1,600)となり、楽天モバイルの支払いが実質無料となります。


※5分間通話放題オプション(¥850/月)はポイント対象外ですのでご注意ください。

楽天カードをお持ちでよくお買い物をされる方は、かなりの恩恵が受けられます。
さらに、楽天アプリ(無料)、楽天ゴールドカード/プレミアムカード(年会費がかかります)を併せて使うと、計7%のポイントが付きます。

【楽天ポイントMAXゲット!】楽天モバイル契約で『楽天ポイントMAXの7倍』に到達できました?!【お得情報あり】

他にも、AndroidスマホをSIMとセットで購入すると割引を受けられるキャンペーンなどを随時行っています。

通信速度

一方通信速度はというと、これが残念なことに、あまりいい評判がありません。

私自身の経験から言うと、遅くてどうしようもないとまでは思いませんが、体感で遅いと感じることは確かにあります。時間によって、早い時と遅いときの差が激しいのは事実です。メールやSNSに支障が出るまでの速度低下は経験していませんが、正直なところヘビーユーザーにはお勧めできません。

あと、楽天モバイルは「3日間縛り」があるのでご注意ください。


あまり使っていない月に「今日くらいいいか!」と奮発して使いすぎると知らぬ間に制限がかかってしまいます。540MBなんて、ちょっと油断するとあっという間です。

まとめ

MNVO各社にはそれぞれの特長がありますが、楽天モバイルはやはり「楽天ポイント」でしょうか。モバイル通信に関係ないところとはいえ、これは大きなメリットです。楽天モバイルを選ぶかどうかはここにかかっています。

・スマホをそんなに激しく使わない方
・メールやSNSがメインで動画視聴はほとんどしない方
・とにかく安く上げたい方

という方には良いMVNOだと思います。



【楽天モバイル】

【参考】 通信速度実測

私自身の計測結果をご紹介します。2日間しか取っておらず、計測時刻もばらばらですので参考としてご覧ください。通信速度は、時間帯によってかなりのばらつきがあります。ダウンロードが1Mbpsを下回るような状況では、ブラウザの読み込みレベルでつっかえる感じがあります。

日時 ダウンロード(Mbps) アップロード(Mbps) Ping(ミリ秒)
2016/10/27 10:03 4.33 2.64 50
2016/10/27 12:05 1.26 2.16 131
2016/10/27 15:03 0.97 2.80 42
2016/10/28 07:18 8.24 3.44 49
2016/10/28 15:09 2.43 2.61 94
2016/10/28 19:52 0.53 5.90 132
2016/10/28 21:37 0.19 5.20 126

格安SIM比較表

MVNO名

最安値プラン価格
(通話付SIM)

5GBプラン価格
(通話付SIM)

特徴

【nuro mobile】

(docomo系)

¥700

(449MBまで)

¥2,000

  • 「0SIM 」データ+音声プランは月額¥700で業界最安値!
  • 残データの翌月繰り越し可能で、1MBも無駄なく使える
  • データプランを1GB刻みで選べるので、データをきっちり使いきりたい方におすすめ!

DMM mobile
(docomo系)

¥1,140

ライトプラン
(200Kbps、データ量無制限)

¥1,210

  • データプランの種類が多く、自分にあった無駄のないプランが見つけたい方におすすめ!
  • 3日間の通信量制限がないので、1日の通信量にムラがある人も安心。
  • SIMカードが自分の手元に届いてからの回線切替なので、通信不能期間がほとんどない。

【楽天モバイル】

(docomo系)

¥1,250

ベーシックプラン(200Kbps、データ量無制限)

¥2,150

  • 楽天スーパーポイントで通信費が払えるので、楽天市場でお買い物をする方に断然おすすめ!
  • 契約初月は基本料金無料なので、前契約キャリアとの料金二重払いが防げる。
  • 残データを翌月に繰り越しできるので、データを無駄なく使える。

BIGLOBE SIM

(docomo系)

¥1,400

(1GB)

¥2,150

(6GB)

  • セット端末の種類が豊富なので、一括契約希望かつ、端末にこだわる方におすすめ!
  • 契約初月は基本料金無料で、前契約キャリアとの料金二重払いが回避できる。
  • データ容量6G以上のプランで、所定の公衆Wi-fiが無料となる。

mineo

(docomo/au系)

¥1,310

(au)

¥1,400

(docomo)

(500MB)

¥2,190

(au)

¥2,280

(docomo)

  • データを家族で分け合えるパケットシェアなど、家族を意識したサービスが充実しているので、家族での一括加入希望の方におすすめ!
  • ユーザ同士でパケットシェアできるフリータンクサービスがあり、月の残データ量ピンチの際助けてもらえる。
  • 月額¥270でウイルス駆除ソフトが導入できるので、セキュリティが気になる方も安心。

U-mobile
(docomo系)

¥1,580

(3GB)

¥1,980

  • 10分通話300回無料のプランがあるので、通話量が多い方におすすめ!
  • USEN MUSIC SIM(¥2,980)で「スマホでUSEN」が実質無料で楽しめる。
  • 速度制限なしのデータ無制限プランがあり、ヘビーユーザーでも安心して利用できる。

IIJmio
(docomo/au系)

¥1,600

(3GB)

¥2,220

(6GB)

  • SIMカードを最大10枚まで同時契約出来るファミリーシェアプランがあり、大家族や二世帯同時に乗り換えたい方におすすめ!
  • 一般的な5分かけ放題に加え、家族間での30分かけ放題サービスがあるので、家族間通話が多い方におすすめ!
  • データ追加料金が¥200/100MBで安めなので、毎月のデータ量が不安定な方におすすめ。

NifMo
(docomo系)

¥1,600

(3GB)

¥2,300

  • ショッピングなどに適用されるバリュープログラムを使うことで、毎月の利用料金を0円にすることも可能!
  • ファミリープログラムを適用するすることで0.5GB/月のデータボーナスが付いてくるので、データ通信をよく使う家族におすすめ!
  • 公衆Wi-fiサービスが無料で使える。

OCN モバイル ONE

(docomo系)

¥1,600

(110MB/日)

¥2,150

  • データ量日割りプランがあるので、データを無駄なく使いたい方におすすめ!
  • 残データを翌月に繰り越しできるので、データを無駄なく使える。
  • ターボモードをOFFにすると、速度は200kbpsになるものの、通信量がノーカウント。SNSをたっぷり使いたい方にもおすすめ。

UQモバイル

(au系)

¥1,680

(3GB)

¥2,680

(500Kbps、データ無制限)

  • 通信速度・安定度業界NO.1。通信速度も月額料金も譲れないという方におすすめ!
  • SIMカードが自分の手元に届いてからの回線切替なので、通信不能期間がほとんどない。通信を一日でも切らしたくない方におすすめ。
  • データ無制限プランがあり、使用量を気にせずデータ通信を楽しめる。
【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る