初心者必見!Rubyを簡単に学べてしまう、おすすめコンテンツ10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ruby-programming-for-beginners-course

Rubyは、まつもとゆきひろ氏によって開発された、日本発のプログラミング言語です。欧米中心のこの世界において、それだけでも十分に貴重なのですが、このRubyという言語は他と一線を画しているところで注目を浴びています。文法制約があまりなく(他言語習得者からすると「!!」となってしまう書き方が通用する)、いろんな書き方ができ、多神教である日本的な言語だなと個人的には感じます。ここでは、そんなRubyを学ぶ上でお勧めのサイトや書籍をご紹介します。

もくじ
まずはこのサイトを
オンライン講座
Webサイト
書籍
まとめ 

まずはこのサイトを

Rubyのテクニック的なことはさておき、まずはこのサイトをご覧いただければと思います!

1.【初心者必読】文系でも続くプログラミングの勉強方法?Ruby on Rails?

bunkei

https://qiita.com/kiiita/items/eb7a0906653c8fe6a34e
Ruby on Railsを銘打っていますが、学習のステップがよくわかり、最終目的がよくわかるサイトですのでご紹介します。ここを読むとRubyに限らず、プログラミング言語の学習はそれこそ外国語の学習と同じだなと本当に感じさせられます。

2.どうしてそんなに Love Ruby ?

why

https://i.loveruby.net/ja/ruby/why.html
どちらかというと他言語習得済みの方向けですが、Rubyへの愛がものすごく感じられるページです。「Rubyにしようかな・・・。どうしようかな・・・。」とお考えの方は一度ご覧ください。すぐ決められると思います!

オンライン講座

オンラインプログラミング講座で定番の2サイトをご紹介します。定番だけあって、どちらも初心者に最適の講座です。

3.ドットインストール Ruby入門

dotinstall

https://dotinstall.com/lessons/basic_ruby_v3

多数のプログラミング言語学習を網羅しているドットインストールですが、Rubyもその例にもれず講座があります。このサイトはカテゴリが言語単体ではなくて目的別になっているところが初心者にわかりやすくていいですね。Rubyを使ったWebフレームワークのRuby on Railsやデータベースを扱うActiveRecordの講座もありますので、併せてご覧になるとよいかと思います。

4.paiza Ruby入門編

paiza

https://paiza.jp/works/ruby/primer

こちらも有名なオンラインプログラミングスクールです。Ruby入門コースは会員登録が必要なものの、完全無料となっております!すごい!Rubyに限らずですが、オンラインでコード入力でき、即実行して結果がみられるところがいいですね。文法習得に打ち込めます。

Webサイト

他言語だと、ちょっと込み入ったことになるとすぐに英語サイトになってしますのですが、さすが和製言語!日本語サイトも充実しています。こちらも定番になってはしまうのですが、3サイトご紹介します。

5.とほほのwww入門 Ruby入門編

tohoho

https://www.tohoho-web.com/ruby/index.html
多言語サポートで有名なサイトですが、Rubyもしっかり扱われています!概要の「Rubyとは」は、ぜひご一読いただきたいです。どんな言語なのかよくわかります。また、カテゴリごとに綺麗に章分けされており説明も簡潔ですので、ど忘れ対策とか、リファレンス的な使い方ができると思います。

6.RubyLife

rubylife

https://www.rubylife.jp/
文法解説はもちろんのこと、インストールや実行に関することも簡潔かつわかりやすく書かれており、初心者にはとても助かる存在です。Rubyにおける正規表現やRuby on Railsについても触れられておりコンテンツ豊富です。

7.Ruby公式サイト

official

https://www.ruby-lang.org/ja/
公式サイトです。リファレンスマニュアルが置いてあり、バージョンアップ情報も入手できますので、ある程度Rubyに慣れてきたらここを習慣的にチェックすると良いかもしれません。また、まったくの初心者の方でも、ブラウザで試しコードを書けたり、他の各言語とRubyの違いなど、興味深いコンテンツがたくさんあります。

書籍

Rubyは「たのしく書けるプログラミング言語」の触れ込みで有名で、文法もかなり独創的です。ですので、書籍も変に堅苦しいものではなくさらりと読めて楽しいものがRubyらしいのかな、と思います。ここでは、プログラミング自体は初めてという方にも、確実に最後まで学習を進められる書籍をご紹介します。

8.たった2日でできるRuby

たった2日でできるRuby Ruby2.0対応

プログラム関連書籍にしては「薄さ」が目立つ本ですが、それだけにほんとに2日で終わりますので、プログラミング自体が始めてという方に特にお勧めです。これ1冊で何もかもできるようには決してならないですが、第一歩には間違いのない一冊です。

9.のに子博士のブラボーRuby道[Rubyプログラミングはじめるゾ]

のに子博士のブラボーRuby道[Rubyプログラミングはじめるゾ]

漫画のストーリー仕立てで、目次のタイトルを見ただけで一風違うなとわかります(笑)はっきり言ってプログラミング書籍らしくないです!ですが内容はしっかりしていて、クラスなども扱っています。独特な文体が肌に合う方には非常にお勧めです!個人的にはほんとRubyらしい本だなと思います。

10.作りながら学ぶRuby入門 第2版

作りながら学ぶRuby入門 第2版

まずは必要最低限の文法を覚え、その範囲でプログラムを作ったあと、さらなる改良のために新しい文応をちょっとずつ学ぶ、というスタンスの書籍です。500ページ弱ありますが、無理なく最後までやり遂げられるのではと思います。Ruby熟練者になっても、学習の思い出として手元にそのまま置いておきたくなるような一冊です。

まとめ

初心者にお勧めのRuby関連サイト・書籍をご紹介しました。和製プログラミング言語だけに、日本語のサイトや書籍が少なくて困ることはまずないと思いますし、あとはやる気しだいですね!ここでご紹介したサイトや書籍が少しでもお役に立てれば幸いです。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る