

SIMカードは、通信や通話をする上で必要になるだけでなく、個人情報も含まれており、一度紛失してしまうと場合によっては取り返しのつかないことになりかねません。また、SIMカードの不良が原因でスマートフォンが上手く動作しなくなることもあります。
そんなときはすぐにSIMカードを再発行してもらいましょう。ここでは、BIGLOBEモバイル(SIM)でのSIMカード再発行手続きについて、再発行が必要となるシーンに触れながら解説していきます。
SIMカードを再発行するのはどんなとき?
SIMカードやSIMカードが入った端末を紛失してしまった際は勿論再びスマートフォンを使うために再発行が必要です。それ以外にも、再発行が必要となるケースがありますので触れておきましょう。
SIMカードを紛失してしまった時
まずは、上記でも述べたように「SIMカード及びSIMカードが入ったスマートフォンを紛失してしまった場合」です。
こちらに関してはセキュリティ上の問題も発生してくるため、紛失してしまった場合はまず「SIMカードの利用停止」の手続きを行いましょう。この手続きは、BIGLOBEモバイルマイページから行うことが出来ます。
- BIGLOBEモバイルマイページ「モバイル契約情報」にログイン
→「SIMカード利用可否」欄の「利用一時停止」ボタン
見つかった場合は同じページの「利用再開」ボタンから、SIMカードの利用再開を行うことができます。
その後も見つけられないようであれば、SIMカードの再発行が必要となります。
SIMカードの再発行を行うことで以前のSIMカードは使えなくなるので、もし仮に盗まれていたとしても、すぐに再発行手続きを行うことでSIMカードからの個人情報の流出や不正使用の被害を防ぐことが出来ます。
SIMカードの動作不良
稀に、SIMカードが通常通りの動作をしないことがあります。例えば通話品質であったり、通信障害の症状が見られる場合、SIMカードが不具合を起こしていることが多いです。まずはSIMカードの抜き差しを試してみて、それでも改善しない場合は、SIMカードの再発行が必要となります。
また、破損や水濡れなどで故障してしまった場合も再発行が必要です。
SIMサイズを誤った場合
スマホ本体に対応していないSIMカードを購入してしまった場合は、サイズ変更の手続きをして、新しいサイズのSIMカードを再発行してもらう必要があります。
「SIMカッター」で任意のサイズに裁断することも可能ではありますが、接続で不具合が発生したりSIMカードの破損に繋がることもあるので、なるべく避けた方がよいでしょう。
BIGLOBE SIMの再発行方法
BIGLOBEモバイルでは、カスタマーサポートに電話で連絡をして再発行の手続きをします。マイページからは行えませんので注意しておきましょう。
- BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク
- 固定電話から・・・0120-86-0962
携帯電話から・・・03-6384-0962
受付時間・・・10:00〜19:00(年中無休)
また、発行手続きをする際は以下の情報が必要です。
- 1.SIMカードの情報
- 【MSISDN】※SIMの電話番号
【製造番号】
※MSISDN および 製造番号は、BIGLOBEから送られたSIMカード台紙の裏面に記載されています。
見つからない場合は「モバイル契約情報」にログインし、SIMカード情報「MSISDN」「製造番号」欄を確認しましょう。
- 2.SIMカードの送付先
- 【契約者名】
【BIGLOBE登録住所】
【BIGLOBE登録電話番号】
※SIMカードの送付先は、BIGLOBE登録住所のみとなります。
引越しなどで住所が変更されている場合は、現住所と現電話番号への登録変更が先に必要です。
時間ロスを防ぐためにも、変更した情報はあらかじめ更新しておきましょう。
SIMカードは申し込みが完了してから届くまでに2日〜1週間程度の日数かかります。そのため、SIMカード再発行の手続きが必要となった場合はなるべく早く手続きしておくことをおすすめします。
SIMカードを再発行する際の注意点
手数料がかかる
SIMカード再発行の際にはどの場合でもSIMカード再発行手数料3,000円(税別)、SIMカード準備料394円(税別)かかります。
少々痛い出費ではありますが、金額としては他MVNOでもほぼ変わりませんので、標準の価格といえるでしょう。
電話番号が変わることもある
契約によってはSIMカードの電話番号が変わることがあるので注意しましょう。
- ・データ契約SIMにSMS機能をプラスしたSIMカード・・・電話番号が変わる
・音声通話機能付きのSIMカード・・・電話番号はそのまま
データ契約SIMにSMS機能がついたSIMカードは要注意です。
BIGLOBE 3GのSIMは再発行できない
BIGLOBE 3GのSIMカード再発行は、2017年9月20日をもって終了しています。
→【重要】「BIGLOBE 3G」SIMカード再発行/SIMカード種別変更 受付終了のお知らせ
このタイプのSIMを紛失した場合は、カスタマーサポートに連絡して回線の利用を停止をしてもらう措置しかできないようです。
SIMカードについては「BIGLOBEモバイル」に乗り換えるか、他MVNOに乗り換えることが必要です。
新しいSIMカードが届くまで電話や通信は使えない
当然ながら、SIMカードのないスマートホンでは、Wi-Fiは利用できてもSIMのデータ通信や音声通話は利用できません。2日〜1週間も連絡が取れないとなると非常に不便ですね。
そんなときのために、LINEやSkypeなどのインターネット回線を使った電話・メッセージサービスや、かかってきた電話を別の電話に転送する無料の「転送電話サービス」をあらかじめ設定しておくと、連絡が全く取れないという事態を避けることができるでしょう。
まとめ
手数料はかかってしまいますが、電話一本でSIMカードを発行してもらえるので、なくしてしまった場合も安心ですね。
不便なくスマートホンを利用するには早い行動が不可欠です。特に発行されて届くまでには期間が空くため、新しいカードに切り替わるタイミングやカードの発送日には十分注意しておき、空白期間をできるだけ短くしておくのがよいでしょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|