

2016年6月にソフトバンクから発売になった、シャープの「AQUOS Xx3」。キャッチコピーは「高画質・スタミナ・健康サポートAIを備えた快適AQUOS」。実際に高画質やスタミナのある機種となっているのでしょうか?本機の特徴や評判の多かった部分に着目をして評判をまとめました。
「AQUOS Xx3」のスペック
CPU | Snapdragon 820 (クアッドコア) |
OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 5.3 インチ(1920×1080) |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
メインカメラ画素 | 約2260万画素 |
サブカメラ画素 | 約500万画素 |
バッテリー容量 | 3000 mAh |
本体サイズ | 73x149x7.6 mm |
重さ | 155 g |
「ハイスピードIGZO」ディスプレイ
ディスプレイは5.3インチ(1920×1080)です。画面がブレやすい従来の60Hz駆動ディスプレイに比べ、120Hz駆動「ハイスピードIGZO」ディスプレイは、画面の残像が少なくなめらかに動作します。Webをスクロールしても文字や画像が鮮明で見やすく、目への負担が小さいので長時間使用しても疲れにくくなっています。
色再現性の高い「S-PureLED」と、高精細な「新画像処理エンジン」で、木々の葉っぱや動物の毛がくっきり鮮やかに描画されます。
「リラックスオート」機能が、画面の明るさやブルーライトなど自動的に変更し、就寝前でも目に優しく睡眠の妨げになりません。
ディスプレイに対するユーザーからの評判
・なめらかだがバッテリー消費が激しい
・本体を握ると画面がつくのが便利
・クリアで目が疲れにくい
・反応が素早い
・暗い部屋でも目が疲れない
・くっきりで気持ち悪い
・発色が良く綺麗です
・リラックス機能が目にやさしくて素晴らしい
・画面は標準に設定すると見やすくなる
・他のスマホより倍ヌルヌル
スタミナのあるバッテリー
バッテリー容量は3000mAhです。「長エネスイッチ」によって、「Wi-Fi、GPS、CPU、自動同期、画面の明るさ、バックライト」などの機能を制限し、バッテリーを長持ちさせます。外出先でバッテリー残量が20%になっても、1日持たせられるので安心です。
スタミナに対するユーザーからの評判
・目玉の機能を使うとスタミナが持たない
・ゲームをやると持たない
・調整をすれば2日半持つ
・ゲームでは減るが普段使いなら問題無し
・すごくヘリます
・5,6時間ネット使用でも長持ちで熱くならない
・省エネ機能は実感できない
・カメラがバッテリー食う
・持ちは良いです
高機能・高画質カメラ
メインカメラは約2260万画素、サブカメラは約500万画素となっています。高画質デジタルカメラの証であるリコー「GRシリーズ」のエンジニアによる画質認証プログラム「GR certified」を取得。F値1.9の明るいカメラレンズで、夜景は暗い場所でも自然な明るさで撮影ができます。
カメラの起動は約0.4秒。「ハイスピードオートフォーカス」が、被写体を最速0.02秒で捉えます。子供が活発に走ったり遊んでいてもシャッターチャンスを逃しません。
映像のボケを抑える「超解像技術の応用」と、「新光学式手ブレ補正」機能によって、ズームで撮影をしても動画や写真がクリアで綺麗に撮れます。
カメラに対するユーザーからの評判
・起動が速い
・シャッター音が控えめ
・マニュアルでの撮影が細かい
・快適です
・ズームの画質が汚い
・かなりよくできてる
・サブカメラは良くも悪くもない
・大きな進化をしている
まとめ
ディスプレイは、画面の解像感やなめらか動作、目に優しいことが良い評判でした。
バッテリーは、スタミナの良さが売りですが、ゲームやカメラでは大きく消費するようです。
カメラは、ズームの評判は良くありませんでしたが、起動の速さと画質の良さが高評価でした。
売りの一つである健康AIに関しては評判はあまりありませんでした。
ソフトバンクの「AQUOS Xx3」は、なめらか動作や高画質カメラを求めている方におすすめのスマホです。
ソフトバンクで機種変更や乗り換えをするときにはソフトバンクオンラインショップがおすすめです!
24時間受付で簡単に自分でじっくりプランを検討できます。
ショップのような待ち時間や不要なオプション、営業がないので安心して購入できますので利用してみてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|