

最新モデルのiPhone8とiPhoneⅩが発売されました!
iPhone8のお得な記事を読みたい方はこちら→iPhone8にお得に機種変更するための知っておくべきこと
iPhone8のお得な記事を読みたい方はこちら→iPhoneXにお得に機種変更するための知っておくべきこと
現在ソフトバンクを利用している方でiPhone7に機種変更を考えている方も大勢いらっしゃるかと思いますが、iPhone7に機種変更する際に、「どこで」「どうやって」機種変更するのが最適でお得なのかお悩みではありませんか?
「ソフトバンクでiPhone7に機種変更より、auやドコモへMNPでiPhone7を購入したほうがキャッシュバックなどもあるからお得じゃないのか」とも考えているかもしれませんね。
確かに、MNPは機種変更に比べるとキャッシュバックやキャリアのキャンペーン割引などがあるため(以前よりかは減ってしまいましたが)、iPhone7に機種変更するよりも本体代金も月額料金も安くなる可能性はあります。しかし、「メールアドレスが変わってしまう」「他社へ移ると機種変更のお知らせなど面倒くさい」「家族はみんなソフトバンク」など、デメリットな部分があることも事実です。
では、ソフトバンクのままiPhone7に機種変更したい人はお得になれないのでしょうか?
それは違います。
キャリアを変えずにソフトバンクのままiPhone7に機種変更してもお得に出来る方法はいくつかあります。
どうしたら最新機種であるiPhone7への機種変更でもお得に出来るのか?そのための3つの教えを一つずつ紹介していきます。
教え1.iPhone7への機種変更はオンラインショップを利用しよう!
ソフトバンクでiPhone7への機種変更をする時、どこで手続きしようと考えていますか?
多くの人は街中でよく見かけるソフトバンクショップや、ビックカメラ・ヨドバシカメラなどの家電量販店などを思い浮かべるのではないでしょうか。
実はその選択肢が既に損をしている可能性があります。
そういった店舗以外で、お得にiPhone7に機種変更が出来るのが「ソフトバンクオンラインショップ」です!
まだまだオンラインでの手続きには抵抗があるという方も多いと思いますが、この「ソフトバンクオンラインショップ」はデメリットがほとんどありません!
では、お得で便利なソフトバンクオンラインショップについて詳しく説明していきます。
1-1.頭金が無い
ソフトバンクショップや家電量販店でスマホを購入する場合、スマホの本体価格に上乗せをした『頭金』というものが存在します。
これは、店舗側で決めている『オプション』というものに加入をすることで値引きがされたりするもので、購入時にほぼ強制的に加入させられてしまいます。
この『頭金』という制度ですがソフトバンクが行っているものではありません。ソフトバンクショップや家電量販店といったソフトバンクの代理店が独自に定めたものですので、ソフトバンク直営である「ソフトバンクオンラインショップ」ではもちろん発生しません!
1-2.不要なオプションに加入させられない
店舗でスマホを買う際、加入する気のない特に使わないサービスや有料オプションの説明を長々とされた経験がありませんか?
スマホの契約に直接関係がなくとも店の利益を出すために様々なオプションに加入をしてほしい、加入させたいというのがお店側の意向です。オプションの契約してもらうためにあの手この手でわかりにくい説明をして、どうにか入ってもらおうとします。お店によって数はまちまちですが、多い時で加入するオプションが10個近くなることもあります。
そもそもオプションに加入する気が無いのですから、長い説明も聞きたくありませんね。「ソフトバンクオンラインショップ」ではそういった煩わしい説明も実際にオプションに加入させられることもありません。
(iPhone7の場合、そもそも頭金がないのにオプション加入で無料といったように言われることも!)
1-3.プランを自由に選択できる
iPhone7に機種変更する場合、契約プランは「通話し放題プランでデータ通信は5GB以上」のプランをショップだと勧められます。ソフトバンクショップや家電量販店といった代理店は契約数やプラン内容に応じてソフトバンクからお金をもらっており、月額利用料が安いプランだと代理店が得られるお金も減ってしまうからです。しかし、自宅ではWi-Fiなどを利用、外出先ではそれほどインターネットを使わないという人だと、データ通信5GBでは余らせて損をしてしまいます。また、通話し放題プランもそれだけで月2700円と安くないですが、LINE等のアプリで連絡を済ませて通話をあまりしないという方には月額料金が高くなってしまいます。
前述の理由から通常のショップですと最初からプランの選択肢がなかったり、安いプランを選ぶと嫌な顔をされるものですが、「ソフトバンクオンラインショップ」でしたら自分で自由にプランを決めることができます。
自分の今のプランや、機種変更後はどのプランがいいのかが自分で調べられない、分からないという方は、(マイソフトバンクから調べることもできます)事前にソフトバンクショップなどで料金プランの確認や、機種変更の相談をして不安な点は潰しておくのがいいかもしれません。ただ、お店の人は高いプランに誘導する為に情報を意図的に隠したりわかりにくく説明することもあるようですので、お店の人のペースに巻き込まれないようしましょう。
特にiPhone7などiPhoneは専用のプランがあったりしますので、確認しておきましょう。
1-4.機種変更に時間がかからない
休日にソフトバンクショップに寄って長い待ち時間、手続き時間にうんざりした経験はありませんか?携帯料金や契約のシステムが複雑になるにつれ近年どこのショップも大勢の人で混雑しています。iPhone7に機種変更をする人の多い今の時期もとても混んでいます。
前述のように、ショップではオプションや料金の説明など、どうしても説明に時間をとられることが多いです。そして一人一人に長い説明をするため、待ち時間も長くなっています。
「ソフトバンクオンラインショップ」であれば、店舗までわざわざ行く必要がありませんし、待ち時間や不要な説明もないため手続きの時間が短く、iPhone7への機種変更もすぐに完了します。
1-5.在庫が多い
「ソフトバンクオンラインショップ」はキャリア直営のため、iPhone7の入荷も波が少なく、極端に長い期間待たされる危険が少ないといえます。ソフトバンクショップや家電量販店などの代理店は人気機種の入荷が少なかったり、過剰在庫を出さない為に入荷を減らすということがあります。
「ソフトバンクオンラインショップ」はたとえサイトを見た時点で在庫がなかったとしても、再入荷日がわかっていることが多いので安心して利用ができます。
1-6.24時間機種変更ができる
オンラインショップですので24時間対応です。昼間は忙しかったり、夜に急にiPhone7に機種変更したくなっても、「ソフトバンクオンラインショップ」ならいつでもiPhone7に機種変更できます。
1-7.日本全国送料がかからない
ネットで購入すると気になるのが配送料金です。せっかくネットで安く購入しても送料がかかってしまってはプラマイ0になりかねません。
その点、「ソフトバンクオンラインショップ」は日本全国どこでも送料・代引手数料が無料なので安心できます。
1-8.Tポイントが使える
コンビニなどで「Tポイントカードはお持ちでしょうか?」でお馴染みのTポイントがですが、「ソフトバンクオンラインショップ」ではスマートフォンや携帯電話への機種変更、オプション品の購入に1ポイント=1円分として、使うことができます。
1-10.選べる受け取り方法
これもネットショッピングで気になるポイントですね。「ソフトバンクオンラインショップ」では、申し込み時に商品の受け取り方法を選ぶことができます。
自宅等へお届けする方法と、近隣のソフトバンクショップを事前に指定しておき、自身でショップで受け取る方法です。
1-11.オンラインショップ限定のキャンペーンがある
実は「ソフトバンクオンラインショップ」には独自の限定キャンペーンがあります。もちろんソフトバンク自体のキャンペーンも併用できますので利用しない手はありません。
1-12.実機は触れない
ここまでメリットを見てきましたが、やはりデメリットもあります。
「ソフトバンクオンラインショップ」はインターネットで手続きをしますので、実際のiPhone7に触れたり試したりということは出来ません。ですので周囲のiPhone7を利用している人に触らせてもらったり実店舗でiPhone7のデモ機を試したりして納得してから、「
ソフトバンクオンラインショップ」で手続きをする、という流れが良いでしょう。
実際に
ソフトバンクオンラインショップで機種変更する方法
①ソフトバンクオンラインショップにアクセス
②機種変更を選んで、機種(iPhone7)の選択/カラーの選択/容量の選択/受け取り方法の指定(店舗か自宅)。
③「My SoftBank」でログイン。
④画面に沿って料金プランやキャンペーンなど必要情報を入力し、お申し込み手続きを進めてください。
⑤審査
⑥お届け(出荷完了のご連絡から2~3営業日でご指定の住所に配送されます)
■必要なもの
機種変更をしたい携帯電話番号の 「My SoftBank アカウント」または「携帯電話番号+暗証番号」
教え2.ソフトバンクの機種変更キャンペーンを活用
2-1.おうち割
おうち割は、光回線とのセット割の「おうち割光セット」、「ソフトバンクでんき」とのセットの「おうち割でんきセット」があり、おうち割に加入すると月々の支払いから割引があります。
《適用条件》
■おうち割 光セット
自宅のインターネットとソフトバンク携帯電話をセットで契約することで、家族1人1人の通信料金が割引されるサービスです。
携帯電話1回線あたり 最大1,522円/月
■おうち割 でんきセット
ソフトバンクでんきとソフトバンク携帯電話または固定通信サービスをセットで契約することで、携帯電話指定回線の通信料金、または固定通信サービス利用料金が割引されるサービスです。
世帯あたり 最大300円/月
ソフトバンクででんきとスマホとネットをまとめた3人家族の場合……
毎月最大6,200円引き!
2年間で最大148,800円おトクに!
2-2.下取りプログラム(機種変更)
iPhone などの指定機種を機種変更で購入するお客さま向けに、下取り機種に応じて様々な割引特典を付与いたします。
《適用条件》
機種変更にて当社指定機種をご購入いただいていること。
機種変更前の機種を当社でご購入いただいていること。
下取り対象機種の査定を完了いただくこと。
製造番号(IMEIなど)が確認でき、メーカーの保証対象外(改造されているなど)ではないこと。
2017年6月30日以降に「スマホデビュー割」が適用された場合、次回機種変更まで iPhone またはスマートフォンを下取り対象機種とすることはできません。
2-3.故障端末買取キャンペーン
対象機種をご契約されるお客様を対象に毎月の通信料から1年間2,457円を割引くキャンペーンです(2年目以降は1,457円の割引になります)。
対象機種:iPhone
《適用条件》
新スーパーボーナスで対象機種を購入。
スマ放題、スマ放題ライトいずれかにご加入のうえ、データ定額ミニ 1GBにご加入。
ご契約者の年齢が12歳以上であること。
2-4.みんな家族ご紹介キャンペーン
当社携帯電話をご利用中のお客さまのご紹介で、データ定額 50GBで新規契約いただけるご家族を紹介いただくとご家族一人につき10,000円分をご紹介者さまにキャッシュバックいたします(最大5人まで)。
《適用条件》
【ご紹介者】
対象機種を利用していること
【ご紹介者のご家族】
対象機種の購入をともなう新規契約(他社からののりかえ含む)で、データ定額 50GBに加入すること※1
契約と同時に紹介者と同一の家族割引グループに申し込むこと
本キャンペーンに申し込み、紹介者を指定すること
※1 データシェアプラスの場合はシェア容量50GBに申し込むこと
教え3.「MNP引き止めポイント」を貰おう
「MNP引き止めポイント」と言われるものをご存知でしょうか?
ソフトバンクから他社へ乗り換えをする際にMNP予約番号というものを取得する必要があります。そのMNP予約番号を取得する際に、ソフトバンクのオペレーターがMNP乗り換えしないよう引き止める為に発行してくれるポイントが「MNP引き止めポイント」です。
このポイントはiPhone7への機種変更にも利用ができるものとなっています。ただ全ての人が貰えるわけではありませんし、また貰えるポイント数も人それぞれのようです。
3-1.『引き止めポイント』とは
どのキャリアもですが、ソフトバンクも携帯回線の契約シェアを非常に気にかけおり、常に契約者の流出を恐れています。
単なる解約ならまだしも、例えばソフトバンクからドコモに乗り換えた場合『ソフトバンクの契約数はマイナス1ですが、ドコモの契約数はプラス1』になり、結果的にソフトバンクとドコモの差は2に広がります。
契約者数を減らさないため、とくにiPhone7のような人気の最新モデルで他社へ鞍替えしそうなユーザーにも積極的にソフトバンクは機種変更にも使える「引き止めポイント」を発行しています。
3-2.auやドコモに乗り換えて欲しくない!
iPhoneのキャリア別シェアは、
NTTドコモ:21.1%
KDDIグループ:37.5%
ソフトバンクグループ:41.3%
(市場調査会社BCN)
と、ソフトバンクが圧倒的にiPhoneのシェアを獲得しています。
つまり「ユーザーを逃したくないソフトバンク」と、「無理をしてでもユーザーが欲しいドコモ・au」という構図ができます。
また、総務省が公表した「平成27年度第4四半期(3月末)時点での携帯電話キャリア各社のシェア」は、
NTTドコモ:43.6%(前年同期比+1.2ポイント)
KDDIグループ:28.9%(前年同期比+0.3ポイント)
ソフトバンクグループ:27.5%(前年同期比-1.5ポイント)
となっています。
このシェア率を各社は常に競っているため、実質プラス2の顧客数を獲得できるMNPの移行を強く意識し、出来るだけ自社からの流出を防ごうとしています。
販売初期はソフトバンクのみの取り扱いのiPhoneでしたが、今ではどのキャリアでも取り扱っていて本体価格に大きな差も出ないiPhone7という新しいiPhoneが、各キャリアのMNP流出入に大きな影響を及ぼしています。
3-3.ポイント数ってどのくらい?
貰えるポイントは契約の機関やプランにも左右され、人によって様々ですが、1万~3万ポイントだと言われています。また、ソフトバンクの場合はほとんどのユーザが3万円分のポイントを入手できるなんていう情報もありますので、試してみる価値はありますね。
3-4.実際にポイントをもらうには?
まず、ソフトバンクのサービスセンターにMNP予約番号発行の電話をします。実際に乗り換えるつもりはなくとも、その際あくまでも「iPhone7に安く機種変更したいから他社に乗り換える」という気持ちで電話をします。
自信をもって「MNP予約番号の発行をお願いします」としっかり伝えましょう。
予約番号とは乗り換えに必ず必要になる番号で、これを取得しなければMNPは出来ません。ですのでソフトバンクはMNP予約番号の発行時にオペレーターによる「今解約をすると○○円かかりますが本当にいいんですか?」といった引き止め工作を行います。
他社への乗り換えであれば、キャッシュバックが出るし本体代金も安くなるから乗り換えた方がお得という雰囲気を伝えることが大事です。
3-5.具体的なやり方
①ソフトバンクケータイから「*5533」(通話無料)に電話
一般電話からの場合は0800-100-5533へ電話(受付時間:9:00~20:00)
②ナビダイヤルに従い「2→1→#→契約時の4桁の暗証番号」を入力
③オペレータに「MNP予約番号の発行して欲しい」と伝える
④「差し支えなければどちらに転出するか教えてほしい」と聞かれるので、「auかドコモのiPhone7へ機種変更したい」と伝える。
⑤理由も聞かれたら「自宅にauひかり回線があるので」「乗り換えるとキャッシュバックで○○円引きがあるので」「iPhone7の本体代金が安くなるから」などの返答をしてOK
⑥「もしソフトバンクに残って頂けるのであれば◯万円のポイントをお付けできますが」と提案される
⑦「そのポイントが貰えるならソフトバンクのままでiPhone7に機種変更します」とMNPをやめることを告げる
オペレーター次第というところもあるので勿論もらえないこともあります。ダメ元で試してみる価値はありますが、ポイントを貰えなかったらそのまま他社へ乗り換えるのも選択肢です。
iPhone7はどこのキャリアも取り扱っているせいか、引き止められる確率も高い気がします。特に新しいモデルの「iPhone7に機種変更したい」という気持ちはしっかりと伝えてください。
※ポイント数を高くしようと交渉するのは危険です。MNP予約番号発行の手続きに入ってしまう可能性もありますので「貰えたらラッキー♪」くらいの気持ちで!
4.まとめ
ここまで3つの教えをご紹介してきました。
教え1ではソフトバンクオンラインショップを利用して契約時間の短縮、郵送でらくらく受取、24時間申し込み可能、不要なオプションや頭金を無くす
教え2ではソフトバンクの様々なキャンペーンを活用して、月々の料金を安く抑える
教え3ではMNP引き止めポイントで、出来るだけ安くiPhone7に機種変更
この3つの教えを活用して、少しでも安く、少しでもお得にiPhone7に機種変更してください!
iPhone関連記事
ソフトバンクのiPhone8にお得に機種変更するために絶対知っておくべき方法
3万円お得にiPhone7に機種変更!絶対知っておきたい情報まとめ
iPhone7がお得に買えるのは?各キャリアとSIMフリー版の価格比較まとめ
気になる!iphone7とiphone6sのスペックの違いは?
iPhone7に機種変更前に知っておこう!Android携帯のデータ移行はアプリで簡単に出来る!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|