

以前まで、各大手キャリアでは2年の契約が一般的で、更新月が来るとMNPでキャリアを乗り換えていたという方が多くいましたが、近年、総務省の規制により、MNPで他社へ乗り換えしても、高額なキャッシュバックを受けることができなくなりました。
また、機種変更の際にかかる費用はかなりの負担になります。しかしながら、ソフトバンクを使っていても、ソフトバンクで機種変更する際には、お得になるサービスが沢山あるのをご存知でしょうか?
そこで今回は、ぜひソフトバンクで機種変更の際に使って頂きたいサービスを3つご紹介致します。
ソフトバンクオンラインショップは機種変更もお得!
ソフトバンクショップや家電量販店などで機種変更しようとして頭金がかかってしまった経験はありませんか?
「頭金」「店舗手数料」のカラクリ
まず、予備知識として家電量販店やソフトバンクショップといった店舗は“代理店”といって、ソフトバンクから業務を委託されているところがほとんどです。
そのため、セールスのように新規加入が増えることによって、ソフトバンクから報酬が得られるのですが、機種変更の場合は成績に加算されないので、「頭金」または「店舗手数料」として、多くの家電量販店では3000円、また各キャリアショップでも2000円~5000円程が余計に取られてしまいます。
店舗があると、人件費やテナント料がかかるので、経費を維持するために設定されているのでしょうが、webで完結するソフトバンクオンラインショップならそういった経費がかからないためお得にソフトバンクで機種変更をすることができます。
ここからは、ソフトバンクオンラインショップを使うメリットについて説明しましょう。
オンラインショップのメリット1.使いもしないオプションに加入する必要なし
家電量販店にある店舗やソフトバンクショップでは、新規加入、機種変更の際に割引をする代わりに指定のアプリをいくつかインストールすることを求められることがありますが、自分の使うアプリならまだしも、全く使わないなら不要です。
ソフトバンクショップで機種変更すると、書類や、色々な手続き・説明がありますし、店員さん相手だと断りづらいこともあり、アプリの無料期間やいつまで加入しなければいけないのかという点を聞き逃しがちです。
さらに解除の方法が複雑なものもあり、非常に面倒です。気がついたら、ずっとアンインストールせずに、毎月、アプリの利用料金を払っていたという人も多くいます。
ソフトバンクオンラインショップなら、まずアプリのインストールを求められることもありませんし、PC上で手続きを自分のペースで行えるので、じっくりと確認することができます。当然、ムダなアプリの利用を勧められることもありません。
オンラインショップのメリット2.24時間利用できるので便利
ソフトバンクオンラインショップのメリットは、24時間利用できることです。仕事が忙しいサラリーマンの方や、子育て中の主婦の方は店舗まで足を運ぶ時間がかかりませんし、深夜でも利用できるので、気が向いた時に機種変更ができるのは大きな魅力です。
また、全国送料無料なので、自宅に送ってもらうと便利ですし、お近くの店舗で受け取ることも可能です。
オンラインショップのメリット3.オンラインショップなので待ち時間なし
祝日や土日には、店舗が混みますし、ショップ店員さんが注意事項や契約内容を口頭で説明するのでどうしても待ち時間が長くなってしまいます。
ソフトバンクオンラインショップなら、WEBページをみるだけなので時間がかかりませんし、わからないことはすぐに検索することができます。
店員さんの話を遮るのが苦手な方も安心ですし、不要なアプリを勧められることもないのでスムーズに機種変更ができます。
オンラインショップのメリット4.限定キャンペーンや在庫確認も簡単
ソフトバンクオンラインショップでは、ソフトバンクショップのように在庫確認の時間を取られることがなく、ひと目で販売状況がわかるのも利点です。
さらに、ソフトバンクオンラインショップ限定のキャンペーンや、アウトレット品も販売していますので、定期的に確認するとよりお得に機種変更することができます。
しかしながら、オンラインショップでは実際に機種を触ることができないので、可能なら、ソフトバンクショップなどで実際のサイズや色合いなどを確認しておくと、失敗の心配をしなくてすみます。
店員さんのセールス攻撃に遭わないように、「今は、見るだけで契約する予定はない」とはっきり言うよう注意しましょう。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更の流れ
ソフトバンクオンラインショップでの機種変更は難しいと感じている方もいるかもしれませんが、今では、とても簡単に行うことができます。
順を追って説明しますので、ぜひ一度やってみましょう。
①ソフトバンクオンラインショップへアクセス
②「購入機種をさがす」をクリック→欲しいスマートフォンを選択
③購入を希望する機種の画像をクリック
④お申込み種別【機種変更・新規・のりかえ】から、「機種変更」を選択、希望の受け取り方法を選択すると、画面に実費負担金が表示されます。
⑤「ご購入手続きへ」をクリック→希望する色を選択→「次へ」ボタンをクリック
⑥「タダで機種変更キャンペーン」の有無を選択し(該当機種のみ)「上記の内容にて契約内容を進める」をクリック
⑥My Softbankへのログイン要求画面となります。ご自分の携帯電話番号とパスワードを入力
ソフトバンクオンラインショップで機種変更する際の注意点
- ④の受け取り方法は機種によって「店舗でのお受け取り」「ご自宅等へのお届け」両方に対応しているものと、「ご自宅等へのお届け」のみの機種があります。
- ⑥の「タダで機種変更キャンペーン」は機種によって対応状況が異なります。
機種変更のキャンペーンを上手に活用する
機種変更には何かとお金がかかるので、少しでも支払う金額は抑えたいものですよね。そこで、ソフトバンクが提供している割引サービスをご紹介致します。
■ワンキュッパ割
家族との電話やメールでしか使わない、外出先ではあまり使わず、自宅にWi-Fiがあるので通信費を安くしたい方に向けたキャンペーンです。
iPhoneを新規契約や機種変更で購入し、「スマ放題」または「スマ放題ライト」で「データ定額ミニ 1GB」に加入すると、2,420円/月(2年目以降は毎月ずっと1,420円)割り引かれます。これに加えて、おうち割 光セットも契約すると、500円/月割り引かれます。
機種変更先取りプログラム
対象機種のご購入時にご加入いただき、12ヵ月間以上ご利用いただいたお客さまが次の機種変更をする際に、
最大7ヵ月分の旧機種残債を免除するおトクなプログラムです。
ソフトバンクオンラインショップでも簡単に申し込むことができますので、気になる方は今すぐチェック!
特典を利用しなければ毎月支払っていた300円は全額返金(最大48ヵ月分)されるので、あと1年くらいで欲しい機種が出るという情報があれば加入してみてはいかがでしょうか?
下取りプログラム(機種変更)
iPhoneなどの指定機種を機種変更で購入するお客さま向けに、下取り機種に応じて様々な割引特典が付与されます。
最大40,800円の割引に。さらにソフトバンクカードへのプリペイドバリューチャージ!
iPhone7などからiPhone8などのスマホへ機種変更すると最大40,800円。実質機種代金が0円になるということですので、非常にお得です。また、特典もAとBの中からお好きなものを選ぶことができるのも嬉しいですね。
気になる方は今すぐソフトバンクオンラインショップで確認しましょう!
故障端末買取キャンペーン
水没や破損など故障して利用することができなくなった端末と引き換えにTポイントが、最大9,000ポイント付与されるキャンペーンです。
一人あたり5台まで受け付け可能ですので、機種変更の際、故障端末があれば、まずはお近くのショップに持ち込んで相談してみてはいかがでしょう?
また、郵送でも受け付け可能です。ソフトバンクオンラインショップから申し込むと楽々手続きができるのでオススメです。
《適用条件》
- 本キャンペーンのお申し込みからTポイントの付与が完了するまでの期間、ソフトバンクとiPhone、スマートフォン、ケータイのいずれかの通信サービス契約があること。(iPhone7もOK)
- 水没、重度の破損、電源が入らないなど、故障している端末。
- 改造や分解、基盤断裂している端末は対象外。
- WEBからお申し込みの場合、お客さまひとりあたり合計9,999ポイントまで買取り。
- ひとりあたり最大5台まで買取り可能。
- 査定により判明した機種に基づきTポイントを付与。
※18歳未満の契約者、法人契約、プリペイド契約、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク契約者およびワイモバイル契約者は対象外。
※WEBからの申込みで合計が9,999ポイントを超えることが判明した場合でも、申込み後では返却やキャンセルが出来ませんので、必ず確認しておきましょう。
機種変更と同時に申し込んでお得なセット割り
Pocket WiFi 機種代金無料キャンペーン+(プラス)
017年3月31日(金)にサービス提供を終了する、「データフラットプラン」「データフラットプラン for ULTRA SPEED」にご加入されていたお客さまが、「4G/LTEデータし放題フラット」「4Gデータし放題フラット+」または「Wi-Fiルータープラン(高速)」「Wi-Fiルータープラン」へご加入と同時に当社指定機種に新規契約いただいた場合に、適用されるキャンペーンです。
キャンペーン期間:2017年4月1日(土)から2017年9月30日(土)まで
キャンペーン内容:
【特典1】対象機種の新規契約で機種代金が無料
【特典2】契約事務手数料3,000円(税抜)が無料
【特典3】毎月の通信料金から12,000円を1,000円×12ヵ月に分割して割引
【特典4】「4G/LTEデータし放題フラット」「4Gデータし放題フラット+」にご加入いただくと、基本使用料から500円/月割引(税抜)、4Gデータ通信基本料500円/月が無料(税抜)
モバイルWi-Fiルーターは外出先で、PCなどでネットを使う時に非常に便利で、スマホのデザリングよりも利用料金が安いのでお得です。Wi-Fiルーターを使う方には魅力的なサービスですね。
おうち割光セット
ご自宅のインターネットとセットで iPhone、スマートフォン、ケータイ、iPad、タブレット、またはWi-Fiルーターを利用することで、利用料金から2年間毎月最大2,000円割引され、さらに3年目以降も毎月最大1,008円割引されるキャンペーンです。
※携帯電話1回線あたり 最大2,000円/月!家族4人なら最大8,000円/月もお得です!
《おうち割り光セット対象機種》
iPhone、スマートフォン、ケータイ、iPad、タブレット、Wi-Fiルーター
- dynapocket X02T、X01SC、HTC Desire X06HT、TOUCH DIAMOND X04HT、TOUCH PRO X05HT、X01T、X03HT、X02K、X02HTを除きます。
■みんな家族割
2017年9月22日よりスタートしたキャンペーンです。「ウルトラギガモンスター」という50G(!)、月額¥7,000のデータプランに家族で加入すると、1人当たり最大¥-2,000(4人以上)割り引かれます。
月額¥5,000となるわけですが、これは通常のデータ定額プラン「5G」と同じ料金です。確かに、家族4人で5Gに加入するくらいならこっちの方がお得と言えますが、¥5,000と言う金額自体が安いのかというところがあります。ソフトバンクの紹介ページでは「家族4人で¥8,000オトク!」と大々的に書かれています。4人×¥2,000なので間違いではありませんが…毎月¥20,000かかることに違いはなく、ここをどう捉えるかです。
なお、このキャンペーンにおける「家族」の定義は広くなっていて、下記はみんな「家族」と見なされます。
- 同居している家族、親戚
- 離れて暮らす家族、親戚
- 同居しているパートナー、友人
- シェアハウスなどの仲間
■スマホデビュー割
はじめてソフトバンクの iPhone、スマートフォンを契約される方を対象に毎月の通信料金から2,420円割り引かれます。
MNP引き止めポイントをもらう裏ワザ
各キャリアは、自社から他社へ乗り換えられると死活問題です。というのも、格安スマホなどの登場によって、顧客が安い方に流れて行っているからです。
そこで、MNPで他社へ乗り換えをしたいと言ってきたユーザーを引き止めるために、ソフトバンクの機種変更で使えるポイントが最大で3万ポイントほどが払われることがあります。
日本の携帯電話市場は飽和状態
2016年3月末のデータでは、日本の携帯電話・PHSの契約台数は約1億6千万台で、なんと、単純計算すると日本の総人口の123.1%という数字になります。
これは、1人1台ではなく、2台契約して用途によって使い分けするなど、利用形態が多様化していることを意味します。
ちなみに大手3社のシェア率は、
NTTドコモ:45.4%
KDDI(au):29.3%
ソフトバンクモバイル:25.3%
※2016年3月末現在
となっており、この5年間でドコモから徐々に他の2社に顧客が流れていっています。
考えられる要因としてはiPhoneの取り扱いで、いち早く販売を始めたソフトバンクが大幅にシェアを拡大した一方で、iPhoneの取り扱いに出遅れたドコモが2011年の時点では49.1%だったのが大幅にダウン。
現在では、ソフトバンク以外の各社ともiPhoneを取り扱っているので、この先どうなるのかわかりませんが、こういった状況で格安スマホ会社にも顧客が流れているので、さらに厳しい顧客争奪戦が繰り広げられるでしょう。
そのため、MNPで他社への乗り換えするのを阻止するため、ポイントを払って引き止めるということが行われているのです。
引き止めポイントが公式に発表されないのはなぜ?
顧客の公平性に問題が生じるため、各携帯電話会社は口が裂けても公表しませんが、実際にもらったという情報があるので確かに「引き止めポイント」は存在します。
3万ポイントはかなり大きいですから、ぜひ、欲しいところです。
MNP引き止めポイントを獲得する裏ワザ
MNP 予約番号の発行をソフトバンクの携帯電話番号ポータビリティ(MNP)お問い合わせ窓口に直接電話します。(引き止めポイントをもらうには、オペレーターと話す必要があります)
予約番号とはMNPで他社へ乗り換える際に、必ず必要になるものです。
MNP引き止めポイントは長期間(目安としては10年以上)利用していないと、3万ポイントを受け取ることは難しいでしょうが、試してみる価値はあるでしょう。
逆に長期間利用しているのであれば、それだけ、交渉の余地があるということにもなります。
具体的な方法は、以下の流れになります。
①携帯電話番号ポータビリティ(MNP)お問い合わせ窓口に電話。
ソフトバンク携帯電話からは「 *5533」(通話料無料)、
フリーコールは 「0800-100-5533」(通話料無料)です。
(“ガイダンス通りには進まずに”、そのまま待っているとオペレーターと繋がります)
②オペレーターと繋がったら「MNP予約番号の発行をお願いします」と伝える。
③「差し支えなければ、どの携帯会社に提出されるのか教えてください」などと聞かれるので「ドコモ」か「au」と答える。(大手2社とは料金形態が似ているので、説得力があります)
④もし、理由も聞かれたら、特に具体的な明言は避けて「とにかく他社に変えたい」と貫き通す。(料金プランなどを話題に出すと、違いについて問いつめられる場合があります)
⑤MNP転出手数料の案内がされて、予約番号発行手続きを行っていいかどうか確認がされます。ここで強い意志を持ってMNPに向かう気持ちを表すのがポイントです。引き止めポイントの案内のタイミングはこの時点が多いからです。
もし、1度目の電話で引き止めポイントが提示されない場合でも、MNP予約番号を発行しただけでは前の契約は生きていますし、実際にMNP予約番号を使わなければ、転出手数料の請求もありませんので、一度、試してみる価値はあるでしょう。
(MNP予約番号の有効期間は15日間で、その間に使わなければ失効となります)
そして、少し期間を開けてから、もう一度ソフトバンクの携帯電話番号ポータビリティ(MNP)に電話をかけてみるとポイントが提示される場合があります。(何度もかけると悪質なイタズラとみなされるので、2回くらいにとどめておきましょう)
もし、ポイントがもらえたらしめたものです。
10年以上使っている方で3万ポイントをもらったという話も聞きますので、そのポイントを利用すればかなりお得にソフトバンクで機種変更できますね。
また、引き止めポイントには有効期間がありますので、その期限内にソフトバンクで機種変更をしましょう。
まとめ
ソフトバンクオンラインショップで機種変更する際にお得になる方法をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介した機種変更の順序は以下の流れとなります。
①家電量販店やショップなどで欲しい機種を決める。
②ソフトバンクのホームページなどで、現在行われている割引キャンペーンをチェックする。
③MNP 予約番号の発行をソフトバンクの携帯電話番号ポータビリティ(MNP)お問い合わせ窓口に電話(オペレーターと通話)し、引き止めポイントが提示されるのを狙う。
④ソフトバンクオンラインショップで機種変更手続きを行う。
ソフトバンクオンラインショップなら、ショップや代理店で契約の際にかかる「頭金」がかかりませんし、24時間対応、送料無料で自宅まで届けてくれるので、支払金額の合計が安くなり、ポイントも使えるので非常に便利でお得です。
関連記事
3万円損する!?ドコモでお得に機種変更をするために絶対押さえておきたい3つのポイント
ソフトバンクのiPhone8にお得に機種変更するために絶対知っておくべき方法
Xperia XZ1への機種変更で損しないために絶対知っておきたいポイント

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|