

通信速度制限が何かご存知でしょうか。
通信速度制限とは、契約の通信容量を超えたりある一定の期間に対して通信が多かった場合に通信速度が制限されるものです。
その速度は200kbps!
200kbps?
通信速度が200kbpsとはいったいどのくらいのことができるのでしょうか。
今回こちらでは、速度が200kbpsでできることをご紹介していきます。
通信速度制限がかかる要因とは
ネットワークの容量には限りがあり、沢山データを使う人に対しての速度制限措置となっています。
通信速度制限は、契約容量を超えない限りは大丈夫です。
3GBのプランを契約していたら、3GBを超えないように気をつければいいといことになります。
3GBを超えた時点で、通信制限がかかりますので気をつけましょう。
データ容量を追加チャージすれば通信速度制限は解除されますが、それまでは次の月まで200kbpsという低速状態になります。
もう1つ、気をつける点があります。
直近3日間の利用量に制限がある場合があることを知っていますか?
格安SIMごとに通信量は異なっていますが、UQモバイルの場合は直近3日間の通信量が6GBを超えると通信速度制限がかかるのです。
直近の通信速度制限にかかってしまった場合は、直近3日間の通信量が6GBを下回った翌日に解除されることになっています。
使いすぎには注意しましょう。
お使いの格安SIMできちんと確認してくださいね。
格安SIMの通信状況について
格安SIMでは、キャリアと比べて通信速度がでないことが多いです。
それは、格安SIMがキャリアの回線を借りているためでもあります。
そして、平日の昼間などは利用者も多いので、通信速度はどうしても遅くなるのです。
通信速度が遅くても、普通に利用する程度なら問題はありません。
通信速度が安定している格安SIMなら、キャリアと比べても問題ない使用感を味わことができます。
格安SIMを選ぶ時には、通信速度なども検討項目にいれてみてくださいね。
通信制限時200kbpsでもできることは?
通信制限がかかったとしても慌てることはありません。
200kbpsでできることを知っておけば大丈夫ですよ。
メールは200kbpsで十分!
重たい添付ファイルがない限り、テキスト中心のメールならデータ容量が少ないため、200kbpsでも十分にメールのやりとりができます。
GmailやYahoo!mailなどを利用したいという場合なら全く問題ありません。
メールの送受信、SNSの利用、軽いんっとサーフィン、一部のゲームアプリなら200kbpsでも十分です。
インターネットサイトはテキスト中心の閲覧なら問題なし!
インターネットサイトも、テキスト中心なら問題ありません。
画像の多いサイトは読み込みに時間がかかってしまうため、ストレスに感じる人もいるでしょう。
「バースト機能」「バースト転送」と呼ばれる機能がある格安SIMなら、読み込み時だけ高速通信を使うためストレスになりにくいかもしれません。
SNSだって!
LINE:◯
Twitter:◯
Facebook:◯
Instagram:◯(△)
どのSNSでも使うことができますが、やはり画像が多い場合など一部遅くなる場合もあります。
LINE
通常のメッセージの送受信は問題ありません。
画像や動画の送受信には時間を要します。
LINE電話も、端末のスペックや電波状況によっては途切れや遅れも発生するため注意しましょう。
通常のツイート、リツイート、いいねをするだけなら特に問題ありません。
テキスト中心のタイムラインなら快適ですが、動画や画像は読み込みに時間がかかります。
リンク先に飛ぶ場合も、重たいサイトの場合は読み込みが遅いです。
FacebookもTwitterと同様にテキスト中心なら問題ありません。
やはり、動画や大きい画像にの場合はストレスになることが多いです。
Instagramは他のSNSと比べると動画や画像が多いです。
読み込みには時間がかかってしまうため、ストレスを感じやすくなっています。
高速通信に慣れている人にとっては使いづらさは否めないです。
ゲームはアプリの種類による
人気のある5つのゲームについて通信速度制限があっても使うことができるのか知りたいですね。
Shadowverse(シャドウバース):◯
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ):△
Pokemon GO(ポケモンGO):◯
Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー):△
グランブルーファンタジー(グラブル):△
ただし、全てのアプリに共通して言える点は、アップデートがなかなか終わらないという点です。
Shadowverse(シャドウバース)
Shadowverse(シャドウバース)は通信制限がかかっていても動作してくれます。
ただ、読み込みが少し遅い時もあり、マッチングが途切れやすい点が難点です。
それ以外では特にストレスはないでしょう。
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)
通称デレステは、通信速度制限がかかると非常に読み込みが遅くなります。
アップデートの際には特に、高速通信がおススメです。
Pokemon GO(ポケモンGO)
Pokemon GO(ポケモンGO)は、起動に時間がかかりますが、動作には特に問題はありません。
Pokemon GO(ポケモンGO)に関しのストレスの有無は、通信速度の問題というより、スマートフォン端末のスペックによります。
Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー)
基本的にはプレイは可能ですが、ストレスがたまります。
こちらもスマートフォン端末のスペックが原因の場合が多いため、ハイスペックなスマートフォンがおススメです。
グランブルーファンタジー(グラブル)
グラブルも、動作が遅いため快適にプレイできるわけではありません。
高速通信やWi-Fiに接続しての利用をおススメします。
格安SIMでの最安プランは200kbps?
実際に200kbpsで利用している方、またはそれでも大丈夫という方は、200kbpsのプランがある格安SIMをおススメします。
200kbpsのプランが一番安いですよ。
ロケットモバイル(ロケモバ) 神プラン
ロケットモバイルの神プランは通信速度が200kbpsです。
・神プラン データプラン(Dプラン) 298円/月(税抜)
・神プラン 通話プラン(Dプラン) 948円/月(税抜)
・神プラン データプラン(プランS) 398円/月(税抜)
バースト転送機能があります。
DMM mobile(DMMモバイル)
・シングルコース ライト データ通信SIMプラン 440円/月(税抜)
・シングルコース ライト 通話対応SIMプラン 1,140円/月(税抜)
バースト機能があります。
楽天モバイル
・組み合わせプラン ベーシックプラン データSIM 525円/月(税抜)
・組み合わせプラン ベーシックプラン 050データSIM 645円/月(税抜)
・組み合わせプラン ベーシックプラン 通話SIM 1,250円/月(税抜)
楽天モバイルのベーシックプランは、直近3日の利用量による通信速度制限がありません。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
通信速度制限がかかっている200kbpsでも十分に通信を楽しむことはできます。
外出先でそれほどデータ通信を使わないのであれば、200kbpsでも十分とも言えますね。
賢く使って、通信量の節約にもつなげてください!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|