

もはや現代人の生活には欠かせない物となったスマホ。そしてそのスマホに欠かせないのが、アプリです。今ではパソコンとネット環境さえあれば誰でもアプリを開発・公開できるようになり、「自分もアプリを作ってみたい!」と思っている方もいるでしょう。しかし、アプリ開発と聞くと「プログラミングやコンピュータの知識が必要で敷居が高くて手が出せない・・・。」「何から始めたらいいか分からない・・・。」という方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために、今回はプログラミングの知識がなくても、誰でも簡単にスマホアプリを開発できるサービス・ツールを紹介します。
Monaca
MonacaはHTML, CSS, PHPの基礎知識だけでスマホアプリが作れるサービスです。Javaなど、他のプログラミング言語と比べると簡単で、しかも深く学ぶ必要はないため、初心者でもすぐにアプリ開発ができるようになります。開発はブラウザ上で簡単に行うことができるので、開発環境のインストールや設定でつまずくこともありません。
Buildy
「最短3分で誰でも簡単にスマホアプリを作れる」というコンセプトのサービスです。機能やデザインを選択していくだけでニュース、クーポン、プッシュ通知といった多様な機能を持ったアプリを作ることができます。コーディングをする必要は一切ありません。スマホからアプリの更新が手軽にできるのも魅力的です。
ShoutEm
こちらも、コーディングを一切することなくアプリが作れるサービス。アプリの開発から完成したアプリのテスト、公開まですべて一貫して行えるようになっています。また、ポイントサービスや地図付きのアクセス案内、自動ダイヤルといった店舗向けのアプリが作りやすいことも特徴です。
Yappli
Yappliは大手企業もたくさん導入しており、簡単に本格的なアプリ開発が可能です。開発だけでなく、更新作業や利用分析など、開発後の運用もサポートされています。
Yappliは月額料金がかかりますが、無料体験もできるので気になった方は無料体験だけでもしてみてはいかがでしょうか。
JointApps
JointAppsは、Web上でブロックを繋げるだけでアプリを開発できるサービスです。遊び感覚で楽しみながらアプリを開発できます。PCだけでなくタブレットでも開発できるので、「作る」と「遊ぶ」を同じ端末で同時に行うことができます。
アプリビルダー
アプリビルダーは用意されているテンプレを改変していくだけでオリジナルのアプリが作れます。まとめサイトやアンテナアプリなど、豊富なテンプレが用意されています。
なお、同じ名前でiPhoneアプリを作れるサイトがありますが、そちらのほうはサービスが終了してしまったようです。
Windows App Studio
Windows App Studioはその名の通りWindows向けのアプリを作ることができます。もちろんコーディングなしでアプリを開発できますが、ソースコードを生成し、それをVisual Studioで編集することができます。最初はWindows App Studioで簡単なアプリを作り、慣れてきたらVisual Studioでより高度なプログラミングを、といったことも可能です。
Windows PhoneはAndroidやiOSと比べるとマイナーですが、その分アプリが少ないため、ライバルが少ないとも言えます。これを機にWindowsアプリ開発をしてみてはいかがでしょうか。
GameSalad
GameSaladaはゲームアプリ開発を専門としているサービスです。ゲームアプリは他のアプリと比べると必要な知識が多く敷居が高いですが、GameSaladaなら初心者でも簡単に本格的なゲームを作ることができます。
GameSaladaはAndroid・iOSはもちろん、HTML5にも対応しているので、作ったゲームをWeb上で配信することも可能です。
AppArchitect
AppArchitectはipad・iPhone向けのアプリがWeb上でコーディングなしで開発できるサービスです。ほかのサービスではテンプレが用意されていて、それを改良していくものが多かったですが、AppArchitectはテンプレが用意されていません。そのためデザイン等はある程度自分で考えないといけませんが、その分自由度の高いアプリを作ることができます。
「アイデアがはあるしデザインは得意だけど、プログラミングはできない・・・。」という方にオススメです。
appery
apperyはWeb上でアプリを開発し、そのまま公開もできるサービスです。AndroidとiOSの両方に対応したハイブリッドアプリや、HTML5によるwebアプリなども開発可能です。apperyもテンプレを選択してから開発を行いますが、テンプレが豊富にあるため、独自性の高いアプリを作ることも可能です。
まとめ
ここまで、プログラミング不要でアプリを開発できるサービス・ツールを10個紹介してきました。
どれも様々な特徴がありますが、共通しているのがコーディングなしで簡単にアプリを開発できるということです。無料で手軽に始められるものが多いので、これを機にアプリ開発を始めてはいかがでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|