

スマホを使っていると必ずお世話になるのが、Wi-Fiです。このWi-Fiを使うと、大容量のデータでもすばやくダウンロードできたり、速度制限などがなかったりいいことづくめなのですが、つなげ方が分からなかったりちゃんとつながっていなくて、気付いてみたらデータ通信を使っていたなんてことありませんか?今回は、失敗しないWi-FIのつなぎ方をお教えします。
まずはスマホを確認
Wi-Fiと言っていも、実際は無線ランなのでお家にモデムがなかったり、ルーターなどがない場合は利用することができないのでご注意を。もし、ない場合は、各キャリアからお得な値段で販売されているので環境を整備してくださいね。
ある方の中で、なかなかWi-Fiにつなげないという方がおられるならば色んな可能性がありますが、まずはスマホの設定を確認してみてください。どれだけ環境が整えられていてもスマホ側が応答できる状態でなかったら意味がありません。
スマホ、いまだに使いこなせない。Wi-Fi…。この部屋にいれば繋がるはずなのに、繋がらない。それも何故かはわからない。無力だ。本を読もう。本なら読める。(漢字は苦手だけど)機械、わからない。スマホ&パソコン教室に通いたい。「いや〜年寄りなんで機械は苦手よ〜」も冗談にならない
— 須田 信太郎 (@jimiri) 2015年12月21日
iPhoneの場合は、設定を押して、上段にあるWi-Fiのスイッチをオンにして、自分のルーターまたは目的のWi-Fiの番号や名前を選択したら使えるようになります。もし、パスワードを要求された場合は、モデムやルーターに書いてある番号を入力すると使えるようになるのであわてず正確に入力してください。
Androidの場合は、設定を押して、項目一覧にあるWi-Fiのスイッチをオンにすると、ルーターやモデムの名前が沢山出てくるので、自分の機会を選択し、もしパスワードが必要ならば入力すればすぐに使えるようになります。
最近は設定をしておくと、iPhoneは下から、Androidは上からスライドすると設定画面が出てくるのでそこからWi-Fiをオンにすると使えるようになるので慣れてきたらこちらの方法もお試しください。
スマホを買ってから、自分で設定するしかないのでやり方を覚えておいてくださいね。また、最近は、スライドをすると設定画面になってしまうので、ちょっとしたときにさわってしまって、接続が切れるという事もあるので注意してくださいね。
Wi-Fiの設定を確認する
iPhone、AndroidのWi-Fiを設定したのにまだ接続ができないとすると、Wi-Fiの問題だと思ってしまうかもしれませんが、まだ設定の中で確認をしなければならない項目があります。最近では、電車の中や飛行機の中でも使う事ができるように、設定することができる機能が付いています。もし、この機能が付いている場合は、確認が必要です。
画面に飛行機のマークがあったら要確認
画面のステータス画面に飛行機のようなマークがある場合先に述べたように、飛行機や電車の中でも使えるような設定になっています。この設定、機内モードというのですが飛行機の中でデータ通信などによる飛行機への影響をなくす重要な機能なのですが、通常の状態で使っていると電話がつながらなかったり、データ通信ができなくなってしまいます。
機内モードの解除の方法
iPhoneの場合、設定に入ると先ほど設定したWi-Fiの近くにある機内モードのスイッチを解除しましょう。アンドロイドの場合も、近くにある機内モードのスイッチを切りましょう。この設定も、iPhoneの場合は下から、Androidの場合は上から機内モードの設定を解除できるのでご参考までに。
スマホに問題がない場合
スマホの設定で、Wi-Fiの設定もオンにしたし、機内モードも解除したのにつながらなかったり、Wi-Fiの設定の時にモデムやルーターの名前が検索されないときは携帯ではなくWi-Fiをとばす機会に問題がある可能性がありますので、もし検索できない場合は必ずモデムやルータ―を確認してみてください。
モデムやルーターに問題がある場合
モデムやルーターに問題がある場合は、無線ランの設定がうまくいっているか必ず確認してください。カードがうまくささっていなかったり、コードが抜けていることもあります。
また、どうしてもできない場合は、リセットをしたりどうしようもない場合は各キャリアに電話で聞くしかありません。
スマホでもモデムでもない場合
雷や災害があった場合、中継時点で問題が起きてしまうとWi-Fiもできなくなってしまいます。また、天候が悪い場合、信号が弱くなって遅くなったり、全然信号がスマホでつかめなくなってしまう場合があります。なので、Wi-Fiの状態を知ることも重要なので、ステータス画面にでている、Wi-Fiの信号の強さを確認してみてください。
朝から自宅のネット回線が繋がらない…
自宅内のLANはOK
モデムのランプ異常なし
PC〜モデム不通
スマホ〜Wi-Fi〜モデムでもネット不通
ダメだこりゃ(´Д` )— 竹蔵@わんた (@r_ino_) 2016年6月27日
ここまですればもう完璧!
一度、設定したWi-Fiには自動でつないでくれるので、面倒な動作をしなくても大丈夫です。外に行ってきたり、機内モードにセットした後はなかなかつながらない時もあるので、そんな時は、モデムのリセットボタンを押したり、スマホのWi-Fiを一度切ってから再度つなぐとつながりやすくなります。
まとめ:Wi-Fiはスマホの基本
スマホを利用しているなら、切っても切り離せないWi-Fi。大容量のデータのダウンロードなど、データ通信でやったら莫大な金額になってしまうので、絶対になくてはなりません。今回載せた記事がみなさんの問題解決に少しでも役に立ったのなら幸いです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|