知って得する毎月のスマートフォン通話料金節約術!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

59cac843098efa173cd1d1e7420e8c50_s

スマホをお使いの皆さんは、NTTドコモやau、ソフトバンクの大手3社と契約されている方が多いでしょう。自分に合った携帯会社はどこかと悩み、他社に乗り換える方も少なくありません。その際、どこの携帯会社でも主流となっている、24時間話し放題や、5分以内の通話無料といった通話定額プランにすすめられるまま契約される方も少なくありません。

そこで今回は「知って得する毎月のスマートフォン通話料金節約術!」をご紹介します。

大手3社を比較しても、通話定額プランの場合基本料金は2,700円、インターネット基本使用料金が300円、データ定額プランが2GBで3,500円とほぼ同額で、毎月の料金がトータル6,500円です。さらに機種代金を分割で支払う方は、購入機種によって異なりますが、毎月のスマホに支払う代金が7,000円から多い人では1万円を超えることもあるのが実情です。

最近ではスマホは一人一台、一家に数台持つ家庭も増えており、毎月のスマホ料金はできるだけ安くおさえたいものですよね。そこで、この記事では、スマホの料金が毎月高いと思いながらもそのままにしていたあなたに、最大半額にまでお安くなる方法ご紹介しますので、毎月スマートフォンをお安く便利に使いたいあなた、ぜひ参考にしてみてください。

24時間話し放題・通話定額プラン

PAK85_laladentakuOL20140321_TP_V

国内すべての固定電話、スマホ、携帯電話への通話が時間帯や通話時間関係なく24時間定額で話し放題となるプランです。

大手3社のプランと料金比較

  • NTTドコモ:カケホーダイプラン(基本料金:2,700円)
  • au:カケホ(基本料金:2,700円)
  •  ソフトバンク:通話し放題(基本料金:2,700円)

比較したところ、通話し放題プランは同額で、大手3社横並びです。

5分以内の通話無料・通話定額ライトプラン

毎月定額を支払えば、1回当たりの通話が5分以内であれば無料で通話できるプランで、1回の通話で5分を超えた場合、20円/30秒で料金が発生します。

各大手3社のプランの名称と料金

  • ドコモ:カケホーダイライトプラン(基本料金:1,700円)
  • au:スーパーカケホ(基本料金:1,700円)
  • ソフトバンク:通話し放題ライト(基本料金:1,700円)

各会社プランの名称は多少違いますが、料金は同額です。

通話定額のプランに契約しない選択肢も

多くの方が、各携帯大手3社で契約している通話定額プランですが、「契約しない」という選択肢もあります。大手各社とも、機種変更の際は必ずこの通話定額プランに契約することが義務付けられていますが、「通話をしない機械」としてデータプランのみで登録することが可能です。

この「通話をしない機械」となるとたいへん不便に感じますが、普段から通話相手が無料通話アプリLINEやSkypeが大半の方は、アプリでの通話は今まで通り利用できますので、毎月の利用料を大変安くおさえることができます。

新規契約や機種変更の際に、すすめられるまま通話定額プランにしている方も少なくありません。一度、自身の契約プランを確認して各携帯会社に足を運ぶか、電話にてプラン変更の手続きをしましょう。面倒でしょうけれども、通話定額プランからの変更は各サイトからは手続きが、できませんので、ご注意ください。

アプリを使ってお安く通話しよう

cb9dfa920ee4e3c24ea2a765e2b116b7_s

通話アプリとは何でしょう?簡単に言うと、インターネット回線を使って音声をデータ化し、通話をするIP電話の一種です。最近では、特定の電話回線を中継する通話アプリも増えているので、スマホの通話料金を、半額から最大無料で使うことができます。

普通の携帯にかけられる回線交換方式

・楽天電話(楽天)月額料金無料
・G-Call(ジーエービー)月額料金無料

メリット

  • 電話回線を使うので、通話品質が非常にいいです。
  • 通話料金は国内通話10円/30秒
  • 楽天電話は、通話料金100円につき楽天スーパーポイント1ポイントが還元されます。

デメリット

両サービスとも、事前にクレジットカードの登録が必要になり、通話料金は登録したカードから引き落とされます。

普通の携帯にかけられるIP電話(050番号)

  1. 050 plus(NTTコミュニケーションズ)月額324円(2カ月無料)
    同アプリ間通話無料
    国内の固定電話への通話 8.64円/3分
    国内の携帯電話(スマホ)への通話 17.28円/1分
  2. LaLa Call(ケイ・オプティコム)月額108円(3カ月無料)
    同アプリ間通話無料
    国内の固定電話への通話 8円/3分
    国内の携帯電話(スマホ)への通話 18円/1分
  3. SMARTalk(フュージョン・コミュニケーションズ)月額料金無料
    同アプリ間通話無料
    国内の通話 8円/30秒

メリット

  • 国が割り当てた番号050番号により、IP電話で携帯電話や固定電話への連絡が可能です。一定の音声品質や速度など、基準を満たした事業者だけがこの050番号を取得  できることから、安心して利用できます。
  • 050plusに関しては、固定電話への通話が破格の安さで、固定電話への通話が多い人には大変安く利用できます。

デメリット

近年改善されてはいますが、電話回線に比べるとIP電話の通話品質は劣ります。また、050 plusとLaLa Callは月額料金がかかりますので、考慮が必要です。

普通の携帯にかけられるIP電話(050番号以外)

  1. LINE電話(LINE) 月額料金無料
    同アプリ間通話無料
  2. 国内の固定電話への通話 コールクレジット:3円/分
    30日プラン   :2円/分
  3. 国内の携帯電話(スマホ)への通話 コールクレジット:14円/分
    30日プラン   :6円/分
  4. Skype Out(マイクロソフト) 月額料金無料 同アプリ間通話無料 国内の通話 約19.5円/分

上記に記載のアプリは皆さんご存知の「LINE」「Skipe」です。今現在利用中の方も多いこのアプリでは、通常同じアプリを利用するもの同士でIP電話を使って無料通話を楽しめますまた、これらのアプリには、アプリを利用していない方の携帯電話や、固定電話への連絡をしたいときに利用できるサービスがあります。アプリ間以外の通話にかかる通話料金が、上記のとおりです。

メリット

多くの人が利用する、みなさんご存知のアプリから固定電話やアプリを利用しない携帯電話に電話ができます。LINEの場合、事前に使う分だけチャージしておく方式の「コールクレジット」30日間決められた時間分の通話が可能な「30日プラン」を選択できます。

デメリット

海外で人気のサービスばかりのため、いくつか不便に感じることがあります。NTTドコモへ電話をかけた場合、相手には「非通知」と表示され、またauへの電話の場合、「+81」と国際番号方式で表示される端末もあり、加えて海外仕様のサービスのため、為替レートによって料金が変動することがあります。

同じアプリ間で通話できるIP電話(同アプリ間のみ通話無料)

  1. LINE(LINE) 月額料金無料
  2. カカオトーク(カカオ) 月額利用料無料
  3. Comm(DeNA) 月額料金無料
  4. Skype(マイクロソフト)同アプリ間のみ通話無料

メリット

友人、知人、家族間で同じアプリを利用していれば、通話が無料です。電話しない機械として登録の機種でも通話が可能です。

デメリット

同じアプリを利用する人との通話以外は無料で利用できません。また、電話回線と比べるとIP電話の通話品質は劣ります。

まとめ

bd251a3cd1eca0fd6ba0f1907db6f025_s

使い勝手より一番の節約を望むなら同じアプリ間で通話無料IP電話がオススメです。同じアプリ利用者であれば、通話無料というのが大きな制約ですが、同アプリ内での通話であれば完全無料です。

使い勝手の良さをプラスし、節約を望むなら「050番号以外のIP電話」いう選択もあります。通話料金が一番安いのが「LINE電話」ですが、通話先の携帯画面に「非通知」と表示されたり、不便な現象がおこることがあります。

安心してIP電話で節約を望むなら「050番号のIP電話」がオススメです。「SMARTALk」は基本料金で、楽天グループという安心感がありますが、「110」や「119」などの緊急発信ができませんので注意しましょう。

音声品質を重視して節約したい方は、回線電話方式でしょう。電話回線を使っていますので通話品質が非常に高く、既存の番号を使って節約することができ、中でも、「楽天電話」はアプリの品質が非常に高いので、節約しながら快適に利用することができます。

さまざまなアプリを利用することで、スマホの月々の料金を劇的に節約することができます。1か月の通話時間、通話先を見直し、今よりお安く使いましょう。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある