mineo

mineoのSIMカードを他社端末で利用する設定は?

ss76_SIMmaster14172245_TP_V (3)

mineo(マイネオ)は株式会社ケイ・オプティコムが運営する格安SIMです。豊富なプランや通信速度、サポートなどバランス良く評価を集めています。
mineoでは、SIMカードと端末を同時に購入した場合は初期設定(APN設定)が不要ですが、mineoのSIMカードのみを購入して他社の端末で利用するには初期設定(APN設定)が必要となります。

そこで今回は、mineoの初期設定の流れについて詳しく見ていきたいと思います。初期設定に不安を感じている方の参考になればと思います。
続きを読む

mineoの基本データ容量を変更する方法

mineo

どのような物でも、購入後に実際に使用してみて初めて自分に合っているかどうか分かることはよくあります。スマートフォンの料金プランも同じです。よく考えて申し込んだ料金プランであっても、自分の使い方に適してないと感じることもあるでしょう。特にデータ容量や料金については、一定の利用期間後に適切なプランでないことに気づくことも多いものです。

そこで本記事ではmineoを例に基本データ容量を変更する方法や変更の際の注意点を解説します。プラン一つで月額料金はかなり上下しますので、適切なプランを選べるようにぜひ確認してください。
続きを読む

比較してみた!LINEモバイル vs mineo

l-m

格安SIMにのりかえをする時、いろいろと調べませんか?
どこの格安SIMがいいだろう。
どのプランがいいのかな。
どんなスマートフォンを取扱っているのだろう。
手当たり次第に調べてみると思います。
今回こちらでは、LINEモバイルとmineoに焦点をあてて比較をしていきます!
続きを読む

mineoのお得な2018年秋キャンペーンまとめ

スクリーンショット 2018-09-21 6.39.06

格安SIMも世の中にはかなりの数が存在していて、どの格安SIMを使うべきなのかがイマイチよく分からないという方も多いです。どこの格安SIMも特徴があり、最適な人が存在します。

格安SIMを選ぶときの一つのポイントとなるのが、適用できるキャンペーンです。そこでこちらでは、最近話題のmineoが2018年秋に行っているキャンペーンについてまとめました。

続きを読む

mineoが新たにソフトバンクSIMを導入?詳しい料金プランなどを紹介!

max16011524_TP_V

2018年9月4日、格安SIMでお馴染みのmineoに、これまでのドコモ回線とau回線の他にソフトバンク回線が追加されました。これにより、国内3キャリア全ての回線を取り扱えるようになったため、以前まで使っていたスマホをそのまま利用できるというパターンが多くなりました。

そこでこちらでは、mineoで新しく追加されたソフトバンク回線の料金プランなどについて詳しく紹介します。
続きを読む

格安SIMで法人契約は本当にお得?気になる価格と通信速度

cancanIMGL1547_TP_V

毎月のスマホ料金がが安くなるということで、「ドコモ」「au」「ソフトバンク」といった国内3キャリアから格安SIMに乗り換えを行うという人も多いです。会社でビジネス用のスマホを支給している企業も同じで、キャリアの法人契約から格安SIMの法人契約へと乗り換えを検討する人も多いです。

キャリアは安定した通信を行えるという強みがありますが、一方で料金が高いという弱点があります。法人向けの格安SIMでは、一体どれくらいの料金でまかなうことが出来るのでしょうか。

こちらでは、法人契約を行える格安SIMの料金と通信速度について紹介します。
続きを読む

知っておいて損はない!格安SIMの違約金事情

PAK85_cutsaretasim20141025171502_TP_V

格安SIMを考えているけれど、案外気にしていないのが違約金ではないですか?
格安SIMにもキャリアと同様に違約金は存在しています。
でも、その違約金は格安SIMによって様々です。
今回こちらでは、格安SIMにおける違約金についてご紹介していきます。
続きを読む

mineoのフリータンクをご存知?ルールを知って賢く使おう!

mineo_ogp_v2

mineoにはフリータンクというものがあります。
データ通信容量が足りなくなったり余った時に他のユーザーとデータ容量をシェアできる便利な機能です。
では、フリータンクはどのようなルールで運営されているのでしょうか。
こちらでは、mineoのフリータンクを使う上でのルールをご紹介します。
続きを読む

mineoで回線を切り替えるのは簡単?MNP回線の切替方法について

mineo

格安SIMを申し込んだ場合、自分で回線切替を行う必要があります。
回線切替は格安SIMを使えるようにするために行うもので、WEBで手続きをすることが一般的です。
では、mineoでは一体どのようにしてMNP回線の切替を行うのでしょうか。
こちらでは、mineoのMNP回線切替の方法をご紹介します。
続きを読む

mineoの違約金は?違約金まとめ

mineo

キャリアを契約している場合、当然のようについてまわってくる違約金。
格安SIMではどのような場合に違約金が発生するのかを知っていますか?
格安SIMの場合は、最低利用期間内に解約した場合に違約金が発生するというケースが多いですが、mineoではどうでしょうか。
こちらでは、mineoで発生する違約金についてご紹介します。
続きを読む