通信速度・安定度業界NO.1!UQモバイルの評判まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

window-uqmobile

UQモバイルは、KDDIグループのUQコミュニケーションズが運営するMVNO(仮想移動体通信業者(格安SIM業者))です。モバイルルータのWiMAXでもよく知られています。
UQモバイルの最大の特徴は、au系であることと、安定した高速通信!これに尽きるといってもいいでしょう。母体がKDDIだけあって、MVNOであるにも関わらず、3キャリア並みの安心感が自慢です。
一方で、各種プランには3キャリア的な要素が色濃くあり、月額に関して言えば他社と比べると格安感は薄れます。
ここでは、安定感抜群のUQモバイルのレビューなどをご紹介します。

もくじ
通信速度 抜群の安定度
貴重なau系MVNO
節約モード
au系であるがゆえの注意点
各種プランの注意点
まとめ

通信速度 抜群の安定度




MVNOといえば「昼間遅い」「速度にばらつきがある」といった評価は普通なのですが、この点、UQモバイル
は他と一線を画しています。ツイートやWebレビューの数々をご覧ください。

格安SIM「UQモバイル(UQ Mobile)」を2ヶ月使ってわかった口コミ・評判


お昼時に15Mbps超えとは驚愕です。私は別のMVNOを使っているのですが、二ケタなんで早朝だけですよ…?!

数値的にはさすがに3キャリアには劣るのですが、体感で速いと感じる一定ラインを常に超えているんだそうです。こちらに詳しい説明があります。
UQモバイルは遅い?速い?

貴重なau系MVNO

UQモバイルは、MVNOでは少数派のau系回線を使用しています。ほとんどのMVNOがdocomo系であるため、回線が混雑しやすい傾向にあります。一方、au系にはそれがなく、安定した速度が出やすいといわれています。au版端末をお持ちで格安SIMをお考えの方にはベストチョイスかもしれません。

節約モード

UQモバイルは、節約モード/高速モードをアプリで簡単に切り替えられます。節約モード時は使用データがカウントされませんが、最大速度は上り/下りとも300Kbps。大丈夫かと不安になりますが、LINEやtwitter,FacebookといったSNSでのやり取りでは問題ありません。これは大きいですね!

au系であるがゆえの注意点

いいことづくめのUQモバイルですが、注意点もいくつか存在しますのでご紹介します。

通信可能エリア

docomo系に比べると通信エリアが狭いので契約前の確認をお勧めします。都市部ではまず問題ありませんが、地方ではエリア外の場合があります。下記ページから、対応エリアを調べることができます。
WiMAX および UQ mobileのサービスエリア

VoLTE

VoLTE(ボルテ)とは、音節通話をパケット通信として提供する技術のことで、LTEを超える高品質通話が特徴です。VoLTEの恩恵を受けられるかどうかは、端末機種によって決まります。
UQモバイルにはVoLTE用SIMが用意されていますが、au版の端末の場合、VoLTE対応端末であってもSIMロック解除をしないと使用できませんのでご注意ください。SIMロック解除の手続きはauでやってもらえますが、店頭で処理してもらうと解除料金として¥3,000かかります。

各種プランの注意点

月額

pittaritappuri
データ定額プランの「ぴったりプラン」「たっぷりプラン」は、月額それぞれ¥1,980、¥2,980ですが、14カ月目以降はどちらも¥1,000アップします。その旨ひっそりと書かれていますのでご確認ください。
通信の品質を考えるとこれでも全然お得なのですが、もはや格安SIMの価格帯を上回っている感があります。
また、MVNOでは珍しい「2年縛り」に加え「2年契約自動更新」が存在し、途中解約は¥9,500の解約手数料がかかります。この辺は3キャリアと何ら変わらないですね。

iPhone5s

UQモバイルはMVNOには珍しく、iPhoneのセット販売を行っています。端末代込みで月額¥3,780~¥4,780と、iPhoneにしてはローコストなのですが、取り扱い端末は一世代前の”iPhone5s”のみとなっており、使用に耐えられるのはせいぜい2年くらいと思われます。
5sは現在のiOS最新バージョン10になんとか対応していますが、次の11では未対応となる可能性が高いです。

まとめ

UQモバイルのレビューをご紹介しました。格安SIM各社は、それぞれが自社の特徴を活かした事業展開をしています。なかには、データ通信とほとんど関係のないところをウリにしている業者もありますが、UQモバイルに関していえば、安定した高速通信が最大の武器で、通信業者の王道をいっている感があります。
余分なサービスはいらないし、最安にもこだわっていない。とにかく安定した通信環境がほしい!という方には安心してお勧めできるMVNOです。

格安SIM関連記事

【nuro mobile】So-netの格安SIMの評判まとめ

格安SIM比較表

MVNO名

最安値プラン価格
(通話付SIM)

5GBプラン価格
(通話付SIM)

特徴

【nuro mobile】

(docomo系)

¥700

(449MBまで)

¥2,000

  • 「0SIM 」データ+音声プランは月額¥700で業界最安値!
  • 残データの翌月繰り越し可能で、1MBも無駄なく使える
  • データプランを1GB刻みで選べるので、データをきっちり使いきりたい方におすすめ!

DMM mobile
(docomo系)

¥1,140

ライトプラン
(200Kbps、データ量無制限)

¥1,210

  • データプランの種類が多く、自分にあった無駄のないプランが見つけたい方におすすめ!
  • 3日間の通信量制限がないので、1日の通信量にムラがある人も安心。
  • SIMカードが自分の手元に届いてからの回線切替なので、通信不能期間がほとんどない。

mineo

(docomo/au系)

¥1,310

(au)

¥1,400

(docomo)

(500MB)

¥2,190

(au)

¥2,280

(docomo)

  • データを家族で分け合えるパケットシェアなど、家族を意識したサービスが充実しているので、家族での一括加入希望の方におすすめ!
  • ユーザ同士でパケットシェアできるフリータンクサービスがあり、月の残データ量ピンチの際助けてもらえる。
  • 月額¥270でウイルス駆除ソフトが導入できるので、セキュリティが気になる方も安心。

IIJmio
(docomo/au系)

¥1,600

(3GB)

¥2,220

(6GB)

  • SIMカードを最大10枚まで同時契約出来るファミリーシェアプランがあり、大家族や二世帯同時に乗り換えたい方におすすめ!
  • 一般的な5分かけ放題に加え、家族間での30分かけ放題サービスがあるので、家族間通話が多い方におすすめ!
  • データ追加料金が¥200/100MBで安めなので、毎月のデータ量が不安定な方におすすめ。

OCN モバイル ONE

(docomo系)

¥1,600

(110MB/日)

¥2,150

  • データ量日割りプランがあるので、データを無駄なく使いたい方におすすめ!
  • 残データを翌月に繰り越しできるので、データを無駄なく使える。
  • ターボモードをOFFにすると、速度は200kbpsになるものの、通信量がノーカウント。SNSをたっぷり使いたい方にもおすすめ。

UQモバイル

(au系)

¥1,680

(3GB)

¥2,680

(500Kbps、データ無制限)

  • 通信速度・安定度業界NO.1。通信速度も月額料金も譲れないという方におすすめ!
  • SIMカードが自分の手元に届いてからの回線切替なので、通信不能期間がほとんどない。通信を一日でも切らしたくない方におすすめ。
  • データ無制限プランがあり、使用量を気にせずデータ通信を楽しめる。
【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る