無料通話コミの格安スマホ Y!mobileがおすすめな理由

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

logo_ymobile

いまや生活の一部になったスマートフォン。最近では持っていない人を探すのが大変なくらい1人1台は持っているスマホ。ですが、スマホが世に知れ渡ったのはけっこう最近のことなのです。

iPhoneがアメリカで発売開始されたのが2007年。日本では2008年にソフトバンクから発売されました。5〜6年前にはガラケーと呼ばれる二つ折り携帯を使っている人が多く、電車で横に座った人がスマホを操作していると珍しく感じ、気になった人も多いのではないでしょうか?

それが今ではスマホを持っている人がほとんどで、2010年には東京で9.8%の人しか持っていなかったのが、2016年には70%を超える人がスマホを持っているのです。

多様化が進むスマホの世界

スマホの世界は日々多様化が進んでいます。イオン、Y!mobile、DMM、楽天、ツタヤ、I I JMIO、BIGLOBE、OCN、マイネオ、U-NEXT、FREETEL、UQモバイルなどの会社がそれぞれ特色を活かした格安スマホを販売しています。

読者の方々の中にも「いま契約している大手キャリアよりスマホが安く使える、格安スマホに変えようかな?」と考えたことがある方がいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、いまCMなどで話題の格安スマホ「Y!mobile」をご紹介します。

これから先の文章を読んで、もし今契約しているキャリアのプランよりもお得だと感じる点があったらY!mobileへのキャリア変更を考えてみてはいかがでしょうか。

話題のiPhone5sやNexusが欲しい!

next-nexus-2015-by-lg-huawei

いま人気のiPhone5sやNexusシリーズ。それぞれどんな特長があるのかご紹介したいと思います。

【iPhone5s】

アメリカのアップル社が開発し2013年に発売されました。発売してから約4年経ちますが、高スペックで今でも人気の高い機種です。世界初の64bitスマホで、初代iPhoneと比べると処理速度は40倍だといわれています。

ホームボタンに「Touch ID」という指紋認証センサーが搭載されていて、指でタッチするだけでロック解除が行えます。また、カメラの性能が良く、シャッターを1秒押すと10枚連写で写真が撮ることができたり、動画撮影中に3倍ズームができたり、動画をスローモーション再生したりできます。

本体は4インチと小型で持ち運びしやすく、色はシルバー、スペースグレーの2色。マットな質感です。また、iPhone5sはY!mobileだけで販売されている専用機です。格安スマホのY!mobileなら端末購入代の初期費用が安く抑えられて大変お得です。

29

【Nexus5】

Google社から発売されているNexus5。5インチのHDディスプレイを搭載しています。カメラ機能が充実していて、プロでもなかなか撮ることが難しいパノラマ写真や夜景などを美しく撮影することができます。

撮影した写真はすべて自動バックアップ機能により自動的に補正され、すべてクラウドにバックアップされます。LTEと高速Wi-Fiを装備。色はブラック、ホワイト、ブライトレッドの3色で、スマートでシンプルなデザインです。

【Nexus6】

6インチの大きめ画面で高解像度のクアッドHDディスプレイを搭載しているので、鮮やかでクリアな画面でゲームや映画鑑賞などを楽しむことができます。また、前面デュアルスピーカーで迫力あるステレオサウンドを実現しているため、高音質のオーディオで映画や音楽鑑賞やゲームなどを楽しめます。

カメラには手ぶれ補正機能が付いていて、最新のコンピューターの写真技術処理による自動調整で、明るい場所でも暗い場所でも綺麗な写真が撮ることができ、ハイレベルな仕上がりの写真ができます。

また、短時間の充電で長く使える3,220mAhの大容量バッテリーを搭載しています。色はダークブルー、クラウドホワイトの2色。薄型でマットな質感です。

【Nexus5x】

5.2インチの大きなディスプレイを搭載し、コンパクトで軽量で起動が早いです。

USB Type Cという新しいコネクタの規格を採用していて、向きを気にすることなくコネクタを挿すことができます。充電は通常のmicro USBでは満充電に1時間かかりますが、USB Type Cは約45分で満充電できます。

メインカメラは1,235万画素の高画質カメラを搭載していて、サブカメラは500万画素なので、自撮りをよくされる方にもおすすめの機種です。また、Androidの最新OS「Android6 Marshmallo(マシュマロ)」の目玉となるNow on Tap機能を搭載しています。

これはホームボタンを長押しすると、そのときに起動しているアプリからコンテキスト(プログラムの実行に必要な情報のこと)を読み取って、Google nowの結果をアプリの画面上にカードで表示してくれるという機能です。

たとえば、アプリで好きな音楽を聴いている時にホームボタンを長押しするとアーティスト情報やYouTube情報のカウント情報をすぐにカードで表示してくれます。

また、ロック解除が素早くできる指紋認証センサーが付いており、カメラは電源ボタンを2回押すだけで起動するなど、非常に使い勝手の良い機種です。色はカーボン、クオーツ、アイスの3色。マットな質感です。

【Nexus6P】

5.7インチの大画面で有機ELディスプレイを搭載しています。Nexus5xと同様、コネクタの向きを気にしなくてよいUSB Type Cを採用していて、10分の充電で最長7時間使用できます。

スマホの裏に指紋認証センサーがあり、セキュリティーが万全で使うときはワンタッチで素早くロック解除ができます。Nexus5と同じく、Now on Tap機能を搭載。「Qualcomm snapdragon810 v2.1 CPU 3GB RAM」を搭載しているので高速で力強く動作します。これにより、複数のアプリを起動していてもスムーズに切り替えて利用することができます。

メインカメラは暗い場所でも綺麗に撮れる1,230万画素のCMOS(シーモス)カメラ、サブカメラは800万画素のCMOSカメラです。本体はアルマイト素材のメタルユニボディーを採用し、ダイヤモンドカットを施した高級感のある仕上がりです。

色はアルミニウム、グラファイト、フロスト、ゴールドの4色で、ストレージ容量によって選べる色が異なります。

以上、iPhone5sやNexusシリーズについてご紹介しました。いずれも高スペックで人気の機種です。Nexusはドコモやソフトバンク、auなどの大手キャリアでも取り扱っていますが、端末の購入代はなかなか高額です。

Y!mobileなら大手キャリアよりもNexusがおトク!

その点、Y!mobileなら大手キャリアと比べ安価でNexusを手に入れることができます。現在、Nexusを取り扱っているの格安スマホ会社はY!mobileだけです。

また、「新しいiPhoneは欲しいけど、いま持っているiPhoneは大きいからもう少しコンパクトなのが欲しいな」という方はY!mobileから発売されているiPhone5sが4インチとコンパクトなのでおすすめです。

Y!mobileなら電話の通話料が無料!

686f98f9e3f42bf61acd967f68025ade_s

格安スマホ会社は年々増えつつありますが、プランを比較してみると、無料通話がプランに含まれているのはY!mobileだけです。格安スマホを選ぶ際に気を付けなければならないことの一つが、この通話料なのです。

月額基本使用料が安い格安スマホですが、ほとんどの会社のプランには無料通話が付いていません。

仕事の連絡や、友達や家族や恋人とついつい話が盛り上がって長電話をしてしまい、あとから届いたスマホの請求書を見て、高額な料金におどろき真っ青になる・・という話はよく聞きます。

スマホ同士ならLINEなどの無料通話で済ませるという手もありますが、固定電話やガラケーにかける場合はどうしても通話料がかかってしまいます。

現在、格安スマホの国内通話料は平均で30秒/20円ですが、たとえば1時間の長電話をしてしまった場合、通話料は2,400円になります。けっこう高額です。

電話代にこれだけの金額がかかってしまっては、様々なプランを見て月額基本使用料を検討し、節約した意味がなくなってしまいますね。

その点、Y!mobileなら無料通話プランに国内通話なら10分以内、月300回分がコミコミになっています。

10分以上の長電話をよくする方には「スーパーだれとでも定額」というオプションが、月額基本使用料に1000円プラスすれば加入できるのでおすすめです。

もしトラブルがあったらすぐにお近くのお店にGO!

Y!mobileはネット上のオンラインストアだけではなく実店舗もあります。

もしスマホを使っていて何らかのトラブルが起きた場合、わざわざ電話やメールをして回答を待たなくても近所のY!mobileのお店に行けばすぐに相談することができるので便利で安心です。

まとめ

b8e534d0b4eb1805cd6cce879ef9bb25_s

以上、Y!mobileのおすすめポイントをご紹介しました。Yahoo!のグループであるY!mobileではYahoo!とサービスが連携されていて様々なサービスを受けられます。

「パケットマイレージ」という、Y!mobileのスマホやタブレットからYahoo! JAPANのサービスを利用するとマイルがたまり、たまったマイルのランクに応じて翌月のデータ容量が無料になるサービスがあります。

また、他にも「yahoo!プレミアム for mobile」「パケくじ」「Enjoyパック」「Y!mobileメール」「Yahoo!かんたんバックアップ」「Yahoo!ウォレット」という様々なサービスがあります。

Y!mobileはiPhone5sやNexusなど人気の機種を取り扱っており、無料通話が含まれた格安の料金プランがあります。Yahoo!と連携したさまざまな充実したサービスもあり、これからますます人気の「格安スマホ」になっていくのではないでしょうか。

ワイモバイルに乗り換える方はこちら↓

29

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る